![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
まりりさんと同じく
私は父が末期癌です。
余命はあと数ヶ月。
こうしてほしい。ああしてほしい。は今のところ言う通りにするつもりです。
が。Aさんを、通して他のお知り合いに話が行くこともあるとおもいますので、ケースバイケースかと思われます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分たちの判断だとどこまでの人に伝えるべきかの線引きも難しいと思いますしそこまでハッキリ言ってくれてるならその通りにしますね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も本人の意思通りにする事にしました。
本人の強い意志もあるので、、- 12月17日
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
冷たいかもしれませんが…
私はここ5年で父と祖父を病気で亡くしています。
本人の意向は残された家族の負担が少ない程度に…と思います。
祖父は今住んでいる所と地元への分骨を望んでいましたが、飛行機に乗る距離にある為分骨はしませんでした。管理が大変なので。
父は死の連絡を誰にも知らせなくていい、と言っていましたが母との共通の知人5人ほどに知らせました。家族葬のつもりでしたが連絡広まって結果200人ほどの方に参加して頂けました。
遺影や戒名などは本人の希望通りにしました😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そういった例もあるのですね、、とても参考になります。
仲の良い友達がAさん以外にも居るはずなので悩んでましたが、、今回は本人の意思通りに動こうと思います。
ありがとうございました!- 12月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も本人の希望通りにする事に決めました。
お父様が大変なご状況な中、ご回答ありがとうございました。