

オレンジさるぼぼ
答えにならないかもしれませんが、子供に薬を処方する時の基準は体重だと聞いたことあるので、体重が一般的な3ヶ月児の体重あればいいなかなーと思います

nayu
私は3カ月こえてから飲ませました。でも、離乳食がそろそろ始まるので、ジュースなど飲ませすぎてるとミルク飲まなかったりするから、あんまり飲ませないでくださいっていう指導があって、飲ませたのは2回ほどです。それも30ccくらい。基本ミルク以外で飲ませてるものは白湯と赤ちゃん用麦茶です!少しでもご参考になれば、、、。
-
nayu
あ!あと、2回ほど飲ませたのは水に薄くりんごの味がついたものです。
- 5月5日

ももんち
イオン水は甘いので、成分的に風邪とか病気で水分受け付けない時に水分補給で飲ませるくらいにしておいた方がいいと思いますよ。
2、3か月なら水分補給も授乳やミルクで十分ですし、どうしても水分補給が気になるなら湯冷ましを持っていって飲ませる方が良いと思います。
ジュースの甘さを知ってしまうと、離乳食とかは素材の味で与えるので、おいしくなく感じ、食べてくれないなど苦労するみたいですよ💦💦💦
ちなみにうちの娘はイオン水おいしくないらしく全然飲んでくれません笑
-
ももんち
あっちなみに、うちの下のちびちゃん5ヶ月なんですが、27℃の暑い日に動物園に先日行きました。
水分補給は母乳だけでしたが大丈夫でしたよ。
午前中園内で2回、帰りにサービスエリアで一回の授乳でした。- 5月5日

たたん
水分補給でしたら、赤ちゃん向けの麦茶はどうですか?
1ヶ月から飲めるものありますよー
ジュースは小さいうちは推奨されてないようなので!
コメント