
息子の抱っこの欲求が強くなり、エルゴの抱っこ紐では腰や肩が痛くなるため、ベビーラップやスリングを検討中。身体への負担や家事のしやすさ、大きめの男の子に対応できるか、おすすめ商品を知りたい。
ベビーラップやスリリングを使っている方質問です!
息子が最近抱っこの欲求がより激しくなってきました😭
かまって欲しかったり眠くて抱っこしないとずーっと泣き続けたりしてます💭
そこで、ベビーラップやスリングってすぐ寝付きそう!抱っこも楽そう!と思い購入を考えています
普段お出かけや家事をしている時はエルゴの抱っこ紐を使っています!それでは抱っこをしていて腰や肩が痛くなってしまいます(><)
ベビーラップやスリングってやはり身体の負担は少ないですか??
使いながら家事はしやすいのでしょうか??
5ヶ月の男の子で身体は大きめの子です。購入したとしてもすぐに使えなくなりますか?
また、おすすめの物がありましたら教えていただけないでしょうか…?🙇♀️💦
何個も質問してすいません(><)
- ぽんず(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ほよよ
ミニモンキーというスリングを使ってました。
結構古いのかも?
お試しでリサイクルショップで買ってみたら使い勝手が良かったので1歳くらいまで使ってました。ぽっちゃり体型。
片手で支えないと少し心配なので、家事はやりにくいと思います。
ただ、普段の買い物とか病院に行ったりとか長時間でなければ嵩張らないので便利でした。
寝ぐずりでひどい時もよく使ってました。
他のものは使ったことないので、ミニモンキーの感想だけですみません。

しましま
私はリングスリングをメインに使っています。上のもうすぐ3歳の子もスリングで抱っこおんぶしていますので、5ヶ月でポッチャリでも大丈夫じゃないかな?と思います。
スリングでもタイプや装着方法で、両手離して色々できますよ。
-
ぽんず
3歳さんでもつかえるんですね!!😳
スリングのおんぶって難しいですか?🤔普通に後ろで背負うんでしょうか?
ちなみにどのメーカーさんを使っている方教えて頂けることは出来ますか?💦
沢山質問すいません😭😭- 12月16日
-
しましま
おんぶは前抱っこから後ろに回すこともしますし、後ろで背負うこともありますよ。
リングスリングはディディモスです。キュットミーのシンプルタイプみたいな感じのものです。
他に自作したパウチスリングも使っています。- 12月16日

退会ユーザー
北極しろくま堂さんの、キュットミー!愛用しています🙋
これで3人とも育ててます。
リングありのスリングは、身体にフィットさせやすく、負担は少ないです。
この間エルゴを中古でもらい、初めて使用してみましたが…断然スリングのほうが負担が少なかったです。
(あくまでも個人の意見です)
ただ、リングありスリングは慣れるまでちょっと時間かかるかもしれません。
でも、ジャスフィットすると抱っこが楽しくなると思います😁
-
ぽんず
北極しろくま堂気になってました!
抱っこ楽しくなりたいです😭
スリング使いながらでも家事しても問題なさそうでしょうか?💦- 12月16日
-
退会ユーザー
私は使いながら家事をしていますよ😁
注意事項を守れば全く問題ありません🙋
使い方のDVDも付いていますし、少し練習すれば使えるようになると思います😊
密着できるので、子どもも楽しそうですし、抱きながらコミュニケーションもとれます✨- 12月17日

🌈mama
はじめまして。
スリング、使い方ちゃんとしていれば
肩が痛いということはないかなと思います。
実際使い方があってない時の子供の体重が軽い時肩が痛くなりましたが、
ちゃんとした使い方を教わったら
子供が重くなっても痛くありませんでした( ง *´˘`*)ง
ぽんず
1歳まで使えたんですね!👏ミニモンキー調べてみます☺️!
ありがとうございます💖