
2人育児で体調不良が続き、3人目を考えるけど悩んでいるママさんいます。他のママも同じような経験があるでしょうか?
2人育児のママさんに質問です😣
上の子1人の時は、ずっとベビーカーで
抱っこは基本室内だけだったので、そこまで肩こりなど感じなかったのですが、今は外では上の子がバギー〔手繋いで歩く時もあり〕下の子は抱っこ紐で生活してます🙄
下の子は大きめで、6ヶ月の時点で9キロオーバーでした🐷❤️笑
二ヶ月ほど前から、私の手足が多分死にました。笑
朝起きると手足だるすぎて動きたくない
手は浮腫?や筋肉痛、関節痛でパンパン。
授乳や抱っこで姿勢が悪くなったのか、
姿勢を正すと胸のあたりが痛みます😂
足の裏もジンジンしたり、膝、足首が痛くなったり
身体中の関節がポキポキなります😅😇
今日も2時間だけ抱っこ紐で外出しただけなのに
腕と肩が痛すぎて帰宅後2時間動けませんでした。笑
2人育児、抱っこってこんなに身体おかしくなるんですか😅😇?
喉の炎症もずっと治らず、多分抵抗力も落ちてるんだろうなーと思います😅
3人以上こどもが欲しいと思っているのですが、
2人育児での自分の体のしんどさが想像以上にやばいので、
悩んでしまいます😭😭
皆さんこんな感じですか?
私が弱すぎなんでしょうか😂??
- ちぱ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

YU0123
え?そんなもんですよ😂?なのでヨガしたり整体行ったりしてごまかしながら育児してます!下が歩けるようになるまでだと思って耐えてますー!あと2人目産後から風邪もひきやすくなったり年かな?とも思いますが免疫力低下を感じます〜😂

みーこ◡̈♥︎
そんなんですよ〜😂
むしろ私の2人目の時は上の子が抱っこマンすぎて💦上の子が抱っこ紐でおんぶ、下の子がベビーカーでした(笑)
身体バッキバキになりましたよ😱💦
今は上の子と真ん中の子は歩きで、下の子がベビーカーなので抱っこ紐の出番なくてだいぶ楽になりました💓
-
ちぱ
ぎゃー🤣
上の子抱っこはしんどすぎますね😂
お疲れ様です😭✨
3人のママさん、尊敬しかないです😭😭
やっぱりベビーカーが楽ですよね😣
二人乗り検討してみます☺️- 12月14日

はじめてのママリ(28)
いやー!そりゃ9キロオーバーだっこしてたらそうなりますよお疲れ様です( ; ; )!!!笑
わたし抱っこ紐ほんと疲れるし嫌いなので
上の子をずっと歩かせてます😂👏🏻
基本下の子がずっとベビーカーです👶🏻
なので肩や腰が死ぬことはありませんが、
確実に2人産んで体弱くなったなとは感じます( ; ; )
すぐ熱出るし、口内炎たくさんできるわ、風邪ひくわ、、
つらいですよね😫💣💣💣💣
-
ちぱ
ありがとうございます😭✨
ですよね😂😂笑
抱っこで寝てる時なんか、可愛くて癒されるんですけどもうさすがにしんどいです😇笑
私も口内炎できやすく&治りにくくなりました😅
常にあります😭😭
でもなかなか自分の体調かまってられないですよね😭😭
授乳が終われば薬も飲めるし、体もらくになるかなーと思ってて待ち遠しいです笑- 12月14日
-
はじめてのママリ(28)
ね😂😂
薬飲まないんですね(*゚∀゚*)!わたしも1人目、2人目とどっちも完母ですが普通に薬飲んでますよ!頭痛持ちなので頭痛薬なんかはもう毎日😅母乳にはほとんど移行しないって聞くので気にしてないです⭐️- 12月14日
-
ちぱ
薬飲んでるんですね😳!
私も副鼻腔炎になりやすくて、頭痛がひどい時があるので飲みたいけど病院の先生の方がびびって出してくれず、市販も飲まないでと言われ我慢してました😭
こないだも血行の悪さと体の痛みがひどかったので整形外科で漢方処方してもらったのに、薬局の人からNG出て湿布しかもらえず、、😭笑
私も限界来たらもう飲もうと思います😅- 12月15日
ちぱ
こんなもんなんですね🤣✨
授乳中はホルモンバランスの関係で関節や筋肉も痛みがでると聞いたので、それもあるかなーて思ってたんですけど、やっぱり普通に筋トレしてるようなもんですもんね😅
私も最近毎晩ヨガ三昧です笑
ママは皆通る道と分かり安心しました✨
ありがとうございます❤️