
昨日息子が胃腸炎で、自分もうつり、育児が大変。弱音を吐きたい気持ち。将来の子育てに不安。他のお母さんたちに尊敬の念。
質問ではないですが、ちょっと弱音を😂
昨日息子のお友達から息子が胃腸炎をもらい、しっかり私ももらいました。嘔吐恐怖もあり、気持ち悪いとパニックになりそうになったり。下痢は続くし😭
たまたま夫が休み、実母もヘルプに来てくれたおかげで過ごすことができましたが
自分がきつい中での育児って本当にきついんですね😭恵まれた状況なのに弱音がでてしまいます、これから子ども増えたりしたら、もっと大変になってくるんだろうなと
実家と離れて育児を頑張るお母さんたち、ほんとに尊敬です。長い長い子育て、私にできるのかなと途方にくれています😭
- はじめてのママリ 🔰
コメント

ぴよまま
胃腸炎はほんと大変!私も息子が生後5ヶ月の時になり、赤ちゃんは薬で下痢を止めず出して治すしかない!と言われ整腸剤をもらいら完治まで1ヶ月かかりました。そこからこの1年、手足口病等あれこれ病気しましたが胃腸炎が一番悲惨でした。。
身体がしんどい時の子育てはきついですよね〜。
私も年に数回起こる偏頭痛の時は(1日に何度も吐くし薬は効かない)いつも死ぬ思いで子育てしてます。
子供が動き回るようになってからはトイレにこもることもできないので、袋を片手に過ごしてました。
そんな時、夫は『俺も風邪ひいたかも。』などと言って寝込みます。風邪ひいた『かも』で寝込むなんて何事?!こっちは吐いてるのに、、役立たずめ💢と、何度も頭の中で殴ってます。
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます✨仰る通り悲惨でした。偏頭痛の辛さもひどいもんだと聞きます、そんな中頑張るお母さん、ほんとに尊敬します。そして夫のその一言、とてもよくわかります😂子どもが動き回るようになったときがまた怖いです😂
ぴよまま
ほんと大変ですよね〜😭
でも何とかないます!笑
頑張らなくてもその日その日乗り切れば大丈夫だと思ってます♡せっかくなので楽しく育児しましょ〜☺️
はじめてのママリ 🔰
ありがとうございます、元気出ました!!!