

退会ユーザー
数日、どの時間にオムツが濡れているか調べてみてください。割とどこかで必ず濡れているタイミングがあると思いますよ。その時に座らせていけば出やすいと思います。
あとは寝起きに機嫌が良ければその時に座らせていくと出やすいです。

( ◜ᴗ◝)
保育園と家でゆる~くトイトレしていますが
昼寝後に出やすいようで保育園では成功することが多いです☺️
しかし家ではタイミングが合わず成功も数えれるほどしかないです💦
すぐにおしっこが成功するようにはならないかもですが、オマルに座るという習慣は身についてきたように思います( ᷇࿀ ᷆ )自分で『しーし』と言ってオマルに座るようになっているので、今はこれで十分かなぁと思ってゆる~くうちもやっていくつもりです☺️☺️

退会ユーザー
おしっこはとにかく何度も座らせる事ですかね😳😳
あとは出来なくても💩のタイミングを数日確認して
そのタイミングで座らせてあげるのもおすすめです💓

ひろちゃん
うちの息子は起きた時と食後に座らせるとすぐ出ますよ😊
はじめの頃は💩の踏ん張り始めたら座らせる!を繰り返しすぐにおしっこも出来るようになりました!

22ママ
タイミングを掴んで連れて行けば結構あっという間ですよ(*^^*)

あーちゃん
保育士です😌
いつもおむつを交換する時間帯などにオムツが濡れてない時や、お昼寝後にトイレへ行くとタイミングがつかみやすいですよ❣️座らせるだけでもトイレへ慣れることになりますね😌

dolce
うちは、連れて行き過ぎて嫌がるようになり、3歳の夏までできませんでした。
でも、やる気が出たらすぐにオシッコもウンチも出来るようになったので、焦らない事だと思います!

りんりん
朝一のトイレから始めてみました^_^

まーりん
1日に数回座らせてたら徐々にできるようになりました。
コメント