※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

24wですでに+10キロになってしまいました。どう制限したら良いでしょうか(;_;)

24wですでに+10キロになってしまいました。どう制限したら良いでしょうか(;_;)

コメント

el

運動制限されてないのなら
マタニティヨガとか マタニティスイミングとか ウォーキングとか 運動で落とす orキープされればよいのでは?(′・ω・`)
私は運動はできないので 食事でコントロールしてますが..

  • はな

    はな

    自宅安静中なので食事でコントロールしようと思います(;_;)

    • 5月4日
  • el

    el


    一緒ですね( ´・ω・`)
    私もです。
    小分けにして食べる・間食はフルーツとかヨーグルト、こんにゃくゼリーにするだけで違いますよ(´ ˘ `∗)

    • 5月4日
  • はな

    はな

    1日に食べる量が多いので、ずっと食べてる状態です😢ヨーグルトやこんにゃくゼリーも試しましたが、足りないのでその後にまた何か食べてしまいます…

    • 5月4日
  • el

    el


    つわりですか?(′・ω・`)
    毎日体重測ってますか?
    毎日測ってにんぷ体重ノートってアプリとってそれに記録つけてると危機感増しますよ(笑)

    • 5月4日
  • はな

    はな

    つわりじゃないです!妊娠発覚してから今日まで安定してる日が少なくずっと常にストレスって感じなので、それのストレスが原因でもあるのかなと思います…

    本当にずっと口になにか入れてます。苦しいのに食べ続けるって感じです…

    • 5月4日
  • el

    el


    そうなんですね(._.`)💔💔

    • 5月5日
4児Mam✩︎✧ً⋆。˚

あたしは蒟蒻ゼリーやサラダ食べてます😊

  • はな

    はな

    何食べても満たされずずっと食べてる状態です(;_;)サラダ食べるようにします。ありがとうございます!

    • 5月4日
大芽のままん♡

何を摂取しすぎなのか、なにが足りないのかをきちんと把握して食生活を改善していくことが大事です!!と病院で言われました。笑
妊娠してるから、欲してるからといってむやみやたらに口に運ぶと産後が怖いよ( ̄▽ ̄)ニヤリって脅されました!!

  • はな

    はな

    妊娠中毒症になるのが怖いので気をつけないととは思っているんですが、なかなか食事制限が出来ずにいます。周りからはお産に支障がなければ大丈夫と言われ、産後の授乳で元通りになると…

    周りに厳しく言う人がいないのと、自分自身危機感を持っているけどコントロール出来ないのが辛いです

    • 5月4日
A

ダイエットはよくないので
食事をカロリー抑えるように
見直すとかウォーキングに
行くとかですかね💦

  • はな

    はな

    やっぱり食事制限ですよね…自宅安静中なので、意識するようにしてみます😢ありがとうございます。

    • 5月4日
ころ

間食をやめるだけでかなり改善されますよ♡あとは、何で太り過ぎたかを考える……。わたしは炭水化物を摂りすぎていたので控えたり夜はサラダ(と言っても、豆腐やお豆で栄養満点)にして調節しました。♡

  • はな

    はな

    そうですよね😢ありがとうございます…

    間食も止めれないし、ご飯もずっと食べてられるって感じで…ひたすら食べてます😢苦しいのに、それでも食べ続けることが出来てしまうので、自分でも抑えられなくて本当に辛いです…

    • 5月5日
  • ころ

    ころ

    わたしも気持ち悪くなるのに食べてました(^^;;

    • 5月5日
  • はな

    はな

    我慢しようと意識したら治りましたか?😢

    • 5月5日
  • ころ

    ころ

    先生にかなり厳しく言われたのが良かったのか、自然と♡


    検診日だけは好きなものいっぱい食べてました♡

    • 5月5日
  • はな

    はな

    そうなんですね(;_;)
    ありがとうございます!

    • 5月5日
ゆうあ(^O^)/

私も同じ頃にプラス10キロでした!
現在も継続です!笑
同じ頃に怒られたので!笑

私もこんにゃくゼリーとサラダを食べるようにして、足りない時はシリアルたべてます!*\(^o^)/*

  • はな

    はな

    そうなんですね(><)💦先生にはまだ何も言われてないのであまり危機感がなくて😢

    サラダ、シリアル早速買いに行きます!😭

    • 5月5日
鈴木きり

ガムを噛むとかはどうですか?

  • はな

    はな

    ガムかんだ後にすぐ違うもの食べてしまうと思います(;_;)…

    • 5月5日
ぽんた2児mama

赤ちゃんのことをちゃんと考えてあげられるならコントロールできるはずです。

お産に支障?
でますよ。産道に脂肪つきすぎて赤ちゃん出てくるの大変ですし。
産後の授乳で元通り?
もし母乳出なかったらそんな簡単に戻りませんよ。
仮に母乳出たとしても、母乳で痩せるからとこのままではたくさん食べてしまうと思いますし。

一人目の時の産院では、体重コントロールができない場合でも入院管理です。

私は無性に菓子パンが食べたくて3食菓子パンの日もあったり、週一でマタニティママ仲間入りとランチしたりしてました。
その分、家では納豆ごはんにおひたしとみそ汁とか和食を心がけるようにしました。
我慢のし過ぎもよくないと思うので、検診の日の帰りはマック食べたりしてましたが(笑)

皆さん、優しい方ばかりなのであえてちょっと厳しいことを書きました。
ご自身で食べ過ぎを把握してるようなので、やはり意思の問題かと。
あなたはもう母親なのですから自分のことだけでなく赤ちゃんのこともちゃんと考えてあげてくださいね!

  • はな

    はな

    無知でした。そうなんですね、ありがとうございます(^^)

    • 5月5日
チキンカツ

ストレスで食べたくなる気持ちはわかりますが、人間は理性を持っているので本気でやばいと思ってるなら無駄に食べるのをやめられるはずですょ。

私も安静で運動できないので太ってきてますがなるべく消化の良いものを食べています🍀
お互いがんばりましょ(о´∀`о)

  • はな

    はな


    ありがとうございます!あれからだいぶ意識するようになり、体重も無駄に増えることがなくなった気がします〜!(^^)

    • 5月10日