※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の娘の味付けや食事について悩んでいます。他の子供が食べている唐揚げや普通のおやつと比べて自分の子供に提供している食事が薄味で心配しています。保育園の給食や市販のおやつも考慮し、どのくらいの味付けが適切か不安です。

一歳三ヶ月の娘がいます。
この頃の味付けどのくらいが普通なんですか?
大人と同じものを食べるようになる目安はいつ頃でしょうか??

今日、旦那の友だち家族と一緒にピクニックにいきました。
お弁当持参だったんですが、そのお友だち家族の子ども(一歳三ヶ月)は唐揚げたべてました。
おやつの時は子ども用ではなく、普通のビスケット食べていました。
うちは揚げ物まだあげたたことないです。
おやつも離乳食コーナーあたりにあるもの(和光堂とかキューピーのやつとか)です。
味付けも大人と一緒でなく、最近取り分けするようになりましたが、かなり薄めています。
調味料は同じものをつかうようになりました。
その家族を見て、わたしが気にしすぎだ!と旦那に言われました。
味のないものばかりかわいそう、おんなじもの、おいしいものを食べさせてあげたいと。
味付けについては以前から悩んでいて、町の相談や支援センターの相談に言っても、薄味を押してくるので、かなり薄めなきゃと思い、続けています。
でも、いつまで?どのくらい?というのがずっと分からずです..
保育園に通っている子は一歳がきたら普通の給食、市販のおやつもバンバンでると聞きますし、そう考えるとわたしが気にしすぎかな..とも思います。
娘は今のわたしのご飯を食べてくれたり、食べなかったりって感じです。
卵は嫌いだったんですが、オムレツにケチャップを少しつけると食べれるようになりました。
上手に活用していきたいのですが..(>_<)

乱文になりましたが、よければアドバイスよろしくお願い致します。

コメント

ぶらんぶらん

保育士してますが、だいたい
一歳をめどに保護者の方と相談して
普通食にしています( ´ ▽ ` )ノ
それぞれの家庭のペースも
ありますし、ゆっくりでも
大丈夫だとおもいますよっ♡

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    実はわたしも出産前まで保育士で、勤めている間は気にしてなかったのですが、我が子となると気になってしまい(>_<)
    おいしいものを食べさせてあげたいのですが、わたしは料理も得意ではなく、栄養士さんがつくるように上手に薄味もできないし..とかいろいろ考えちゃって(>_<)

    • 5月4日
はな

1歳なったばかりですが保育園では
おやつの時間に普通のお菓子食べてます!
カントリーマアムやぽたぽた焼きなど😊
うちの子は離乳食を全く食べてくれなくて
離乳食飛び越えて給食も幼児食を
食べてますよ( ¨̮⋆)

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    やはり保育園では普通に食べてますよね。
    チョコ!とかじゃなかったら大丈夫かなぁ。。

    おうちでも大人と同じくらいの味付けの料理食べさせてますか??

    • 5月4日
  • はな

    はな

    うちは10ヵ月すぎたくらいから
    大人料理の取り分けメニューです☆
    今ではほぼ私達と同じ味の料理食べてますよ^^;

    • 5月4日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    そうなんですね!
    やはりうちは気にしすぎの部類のようですね(>_<)
    保育園入園までに少しずつ給食の味に近づけていきたいと思います。

    • 5月5日
  • はな

    はな

    気にしすぎ!と言われるかもしれませんが、今お子さんが食べてくれてるのならそれで正解ですよ☆
    うちの子はほんとに離乳食受け付けてくれなくて何度も相談、策を練ったりで挑戦したのですが結局私が折れてしまい大人料理を少し食べさせたら初めて自分から口開けてちょうだい!としたので( ¨̮⋆)
    これはこれで正解になりました(笑)
    いまだに食は細い子なので食べる時に食べれる物をって感じで育てていってます♩

    • 5月5日
myma

1歳7ヶ月の息子がいます。
私も同じようなこと気になっていました。
私は息子の分はなるべく薄めにと思って作っています。
でも私達のごはんを作りながら途中取り分けたり、という感じなのできっちりとまではいかないですが(^_^;)
おやつも基本果物とかパンとか子供用のおやつなんですが、やっぱり外食したり、おばあちゃんちに行ったりと外で食べる機会が増えるにつれ、たまに濃いものや、普通のおやつを食べることも出てきました。

やっぱりまだ濃い味や甘い味を覚えてほしくないし虫歯とか、消化の負担とか、気になったりというのが本音ですが、全くダメとかもできないし、自分も適当にしたい時もあったりなので、なるべくそうしたいなぁレベルに留めている感じです。

息子用に薄めてる味もあれ位でいいものなのかよくわからないんですが、なるべく薄めに。と思って。
離乳食を始めて、素材の味って薄味でも結構野菜のお出汁とか効いてるなぁと感じてたので結構美味しいかなと思うことも。
薄味だから美味しくなくてかわいそうっていうのはあんまり思わないです(^_^;)
一応子供のこと考えて、と思っています。
なので出来る範囲で続けようかなぁと思っています。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。

    GWで外食の機会が多々あり、取り分けてあげられない物が多いことに旦那が不満そうで..
    でもmymaさんのお話をきいて自分のやっていることに少し自信が持てました!

    • 5月4日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    すみません、途中でおしちゃいました(>_<)

    子どものためにしていることなので、旦那にもきちんと話して分かってもらいたいとおもいます(^^)
    わたしも全部だめ!というわけではなく、特別な日はオーケーとか臨機応変にしたいと思います。

    離乳食のお出汁の件すごく共感できます(^^)
    自分のお昼には離乳食でいう野菜スープを一緒に飲んでたりしました。笑

    • 5月4日
deleted user

私も1歳過ぎた頃は味付けなどで悩んでました(>_<)
ほんだしやケチャップやオイスターソースなど色々と。。
うちは1歳半頃までかつおで出汁をとったりしてましたが、1歳半過ぎてからはほとんど気にしてないです!お菓子もその頃あたりから市販のものを食べてます(^ω^)
唐揚げデビューは1歳8ヶ月の頃にしました☆
家庭によって考え方も色々あると思いますし、コンビニのオニギリ(添加物)とか食べさせてる人もいれば、今だに薄味、無添加で、、って人もいると思いますし(^_^
今の味付けで食べておられるなら無理に変えなくてもいいと思います(^-^)/

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。

    離乳食完了期も~一歳半ですよね。
    そのくらいが一つのめやすでしょうか。

    本当は調味料も基本無添加にできたらなぁと思ってはいるのですが、そうなると食費に大ダメージが(^_^;)

    娘の食べが悪いときにはいつも、薄いけんおいしくないんちゃん?と旦那から言われ..気にしてました(>_<)

    • 5月5日
ルニー

1歳1ヶ月ですが、
まだしばらくは薄味で行くつもりです!
ほとんど同じもの食べてますが、
煮物など作ったものはお湯で流してあげてます。
なぜならそれでもムスコは美味しく食べてくれるからです(^ ^)

大人と同じ味付けにする(=濃くする)のはいつでも出来ると思ってます。
保育園に行く予定もないです。

ただ、例えば義両親にゼリー食べさせたいと言われた時は
じゃあ半分だけあげますね。
とか、そういう風に臨機応変にやってます(^ ^)

うちは子ども用のジュースですら片手で数えるくらいしかあげた事ないですし
旦那さんの言う「気にしすぎ」の部類かもしれませんが
毎日作って食べさせるのは私だし私のペースでやりますって感じです笑


オムレツにケチャップの件、
そんな感じで徐々にでいいと思います◎
あと揚げ物は1歳過ぎたらいいと思いますよ!
うちは野菜の素揚げや、揚げ焼きで唐揚げとかしてます♩
今日は大人と同じで磯辺揚げにしました(^ ^)

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。

    大人用に普通に作って、お湯で流してあげている感じでしょうか?
    わたしは煮物とかも、柔らかくなるまで煮てから娘の具だけとりだし、その後大人用に調味料入れてその煮汁を薄めて具と合わせてあげる感じでしていました。
    手間だし、大人が食べる頃には芋とか跡形もなく崩れ去ってるし、悩みでした。
    わたしもその方法で取り分けしてみようかとおもいます!
    そしたら具材にも少し味がついて、今より料理らしいというかおいしくなりますよね(^^)

    来年度の4月~か、下の子が一歳になる9月~保育園に入ることになるとおもいます。
    それに向けて徐々に給食ぐらいの味付けになるように少しずつやっていきたいと思います。

    今までは全部だめって感じだったので、わたしも臨機応変に対応できるようにしてみます。

    揚げ焼きなら油もそこまで多くないのでのいかもしれませんね(^^)
    お肉が嫌い子なので、料理のレパートリーひろげて好きになってもらえるように頑張ります♡

    • 5月5日
  • ルニー

    ルニー



    そうですそうです!
    完成させてからザルに取って流してます(^ ^)
    確かにそのやり方だと、じゃがいもなんかは跡形もなくなっちゃいそうですね!笑

    というか、硬さの具合も今頃って難しくないですか?(´・・`)
    うちは硬さや大きさ変えてもあまり噛まずに丸飲みしちゃってダメです💦


    まだ一年はあるのなら、
    少しずつでいいと思いますよ◟́◞̀

    母親である私たちが納得するやり方でないと続かないし
    どこかで無理してやるって風になっちゃうと思うので。


    かわいい子どものためにお互い頑張りましょう♡\( ˆoˆ )/

    • 5月5日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと


    肉じゃがのときとか、じゃがいもどこ?って旦那に言われてました(^_^;)笑
    おかげさまでこれからは、いも行方不明事件がなくなりそうです!

    固さ、大きさ難しいですね(>_<)
    うちの娘、諦めが早いのか、無理と思ったらすぐ口から出しちゃって....
    肉やほうれん草とかはみじん切りのレベルじゃないと食べてくれません(´;ω;`)
    柔らかくしすぎるとフォークで食べにくそうだし..
    噛む練習してほしいんですがなかなかですよね。

    気にしながら濃いものをあげるっていうのも嫌ですもんね。
    旦那にも話して理解してもらいたいとおもいます。
    かわいい子どもを守るのは自分!と思っては 頑張ります♡♡♡

    • 5月5日
azu66

1才過ぎたら大人の取り分け、と言われていますよね。

うちは1才7か月ですが、メニューによって取り分けにしたり、娘だけ別に作ったり、様々です。揚げ物、大人用のお菓子はあげたことないです。

例えば、大人のメニューが中華やカレーなら、味が濃すぎるので娘は別メニュー作っています。(またはカレー粉だけ、赤ちゃん用のものにしたりとか)

一緒に食べられそうなものなら、娘にあわせて薄味で作り、親はかける調味料で調整したりします。例えば、ポトフ、キャベツと豚肉の重ね蒸し煮、魚のホイル焼き、肉じゃが、、、今夜はとんぺい焼きでした。

夫が休みの日だと、別メニューは面倒なので、娘が食べられるメニューを中心に考えることが多くなります!

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。

    薄味でつくってかける調味料で調節!なるほどです!
    参考になります!
    味が濃すぎるものは別がいいですよね。

    別メニューとなるとなかなか大変ですよね。
    昼ごはんは娘と二人なのでいつもメニューに悩んでいます(>_<)
    結局ワンパターンです(^_^;)

    • 5月5日
みなみ

私も子供が1才になり、いつまでだろう?と疑問に思っています。
なかなか大人と同じものはあげれず.揚げ物はまだまだだと思っています(^^;;
きっと気にしすぎタイプなんですが、どうしても濃い味はまだ早い気がして、、、(^^;;
友達はアイスあげたりしてたのでびっくりしてしまいました!
案外1才過ぎると大丈夫なようですが、ゆっくり進めていいと思います♥️子供のためには薄味のがいいですよ!
かわいそうなのは濃い味ばかり食べさせられてる子だと私は思います。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    油って気になっちゃいますよね。
    アイス..ちょうど先日旦那に、バニラならいいんちゃん?と言われ全力で拒否したところです。笑
    子どもの前で食べるの、我慢しなきゃですよね。

    濃い味に慣れてしまったら後戻りできなくならますもんね。
    生活習慣病など考えると怖いし..
    ゆっくりと薄味で進めていくことに少し自信がもてました(^^)
    旦那にも話して、理解してもらいたいとおもいます!!

    • 5月5日