
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
うちはあまり食べが良くなかったし興味もなくて10ヶ月半からにしました💦
私の友達の子もご飯をよく食べる子で9ヶ月には卒乳したそうです🥺
のんさんの子も卒乳が早いかもしれないですね☺️
とりあえず、消化器官が急激には育たないし焦って3回食にしなくてもいいと思いますよ🥺
🌈ママ 👨👩👧👦
うちはあまり食べが良くなかったし興味もなくて10ヶ月半からにしました💦
私の友達の子もご飯をよく食べる子で9ヶ月には卒乳したそうです🥺
のんさんの子も卒乳が早いかもしれないですね☺️
とりあえず、消化器官が急激には育たないし焦って3回食にしなくてもいいと思いますよ🥺
「離乳食」に関する質問
生後6ヶ月です。 今日体重測ったら9キロ超えてました。 身長も71センチ…デカいですよね💦 母乳あげてたのは最初だけで今は完ミです。 ミルクは一日1000以下しか飲んでません。 離乳食は一日一回スプーン一杯あげる日もあっ…
1歳9ヶ月 保育園でのご飯について 今月から慣らし保育でお昼ご飯まで保育園で見てもらっているのですが、お味噌汁しか飲まないそうで…納豆ご飯の日だけご飯も食べたみたいです。今までは自宅保育だったので食べれるもの…
離乳食って何ヶ月からはじめましたか? 今4ヶ月なったばかりで6.9キロですが7キロ超えたら初めていいよと言われました。早くないですか? 早く始めるメリットデメリットとかあれば教えてください🙂↕️🙂↕️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のぞ。
9ヶ月くらいになって
どんなものか…ってかんじですよね!
まだ七ヶ月だから早いですもんね!
最近はご飯の前には
おなかすいたーーーーって泣きじゃくって
食べはじめからしばらくは
テーブルをダンダン叩いてます(笑)。
🌈ママ 👨👩👧👦
確か9ヶ月からフォロミが飲ませられるから母乳やミルクで足らないところはそこで補ってあげるのが良さそうですね😊
うちの子はご飯より母乳、牛乳やフォロミは拒否!
ヨーグルトもやだ!
って感じで乳製品はあげられないし、その頃はご飯もほとんど食べないし困ってたので食べてくれるのは良いですね💓
小児科に行く機会とかあれば相談しながらやっていくのが良さそうですね🥺
のぞ。
11ヶ月(ほぼ一歳)で保育園になるのですが
希望したところが
離乳食対応してないところでして
とても心配をしています。
しっかり入園するころには一歳なのですが、、、
ご飯はとても食べてくれます。
食べてくれないといろいろ
心配ですよね!
はい、ありがとうございました!