旦那がリビングで寝る際、よだれでじゅうたんが汚れることに悩んでいます。注意すると逆ギレされ、洗濯も自分が担当になることに不満を感じています。自分が細かいのか疑問に思っています。
わたしの心が狭いのでしょうか?
旦那は夜中にトイレに行ったついでにリビングで寝ます。
リビングの寝たところにはじゅうたんが敷いてあり、よだれだらだらの旦那はじゅうたんによだれをたらします。
そうすると、当たり前ですがシミになります。
授乳で起きたら電気をつけてこたつつけて、よだれをたらしまくっていました。なので、よだれすごいことになってるから、そっちやめてこっちで寝なよ。と言うと僕のやることにケチつけて何なんだ!と逆ギレです。
結局布団で寝ていますが、わたし細かいですか?
前からよだれがシミになり、洗うと言っていたのに洗うのは結局わたしなんです。
そのまま寝落ちしていますが、何でわたしが怒られなきゃいけないのかめっちゃイライラしてしまいます。
じゅうたんで寝ていたらバスタオルでも敷いてあげて電気消しちゃえばいいか。と思います。結局嫌な思いをするのはわたしなので。
- ぶーちゃん(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
i🌱mama
ぶーちゃんさん、細かいどころか、とても優しいと思います。
私なら旦那が寝ながらよだれ垂らしてたら、それだけで気持ち悪くて不機嫌になってしまいそうです😂
タオルを顔のあたりに敷くなど、自分で対策考えてほしいですよね💦
とも
細かくなんてないですよ!
寝落ちする旦那、うちも同じです(笑)
電気もこたつもつけたままで
いびきかく姿にイラっとします。
起こしはせずに電気とこたつ消してやります(笑)
電気代もったいないし辞めて欲しいですよね😓
-
ぶーちゃん
久しぶりにママリ開いて嬉しくなりました!お返事ありがとうございました!
同じですか!思わず笑っちゃいました🤣
起こさずにやるのがわたしの気持ち的に良さそうです!マネします!- 1月28日
ぶーちゃん
久しぶりにママリ開いて、嬉しくなりました!お返事ありがとうございました!
本当に!!自分でやってくれー😭って感じですね。おっきな子ども!!