※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pcos1029
子育て・グッズ

保育園を転園したい理由は、保育園の対応に不満があるため。シングルマザーで仕事を休むのが難しく、保育園側の対応に疲れている。転園を検討中だが、両親に反対されて悩んでいる。

保育園を転園したいです。

今の保育園の何が嫌かと言うと
親が風邪などうつる病気にかかった際
子どもも登園できなくなること。

運動会の規模がびっくりするくらい
小さくて子どもたちが伸び伸びと
運動できていない様子だったこと。

咳がひどい時に、保育園の玄関先で
それ以上入らないでください。
とバイキン扱いされてしまってちょっと
不快に思ったことなど…

数々積み重なって、少し転園考えています。

私はシングルマザーなので、風邪ひいても
咳が続いていても仕事に行かなきゃいけないのに
保育園側からお子さんを連れてくるな。と
言われるので渋々仕事に休みとったりと大変です。

37.5℃の熱で毎回迎えに来てのコール。。
もう疲れました。
保育園ってこんなものですか?

実家の近くの保育園に行っているため、
両親には転園を固く拒否されています。
でも、転園するなら今の小さい時期かなと
考えているのでとても悩みます…

皆さんならどうしますか?

コメント

くろ

こんばんは!
上の子の保育園もそんな感じです。
通い始めてそろそろ二年になりますが、最初はそのような対応に不信感を感じること私も多々ありました。

でもいざクラス内で胃腸炎やインフルエンザが流行ってる時、そのような対応をしてくれてよかったなぁと思います。
親同士のトラブル防止にもなりますし。

病児保育なども兼ねて利用したりするのも手かもしれません!

  • pcos1029

    pcos1029


    ご回答ありがとうございます。

    病児保育、いつも利用しているのですが予約が4名しかとれず、親が原因で子供は元気だった時に預かっていただけなくて😂
    そういう時に困るなーって思っちゃったんです💦
    私は仕事に行かないといけないのにみてくれる人がいなくって😣

    • 12月14日
ぷいぷい

親が風邪の際に預けられないのは辛いですね…💧
親が風邪でも子どもは元気な場合もありますし😭
風邪をひいてても出勤しないといけないし…😔💧

他に書かれていることは、割と普通にあると思います😣
運動会の規模は行える場所の関係もありますし…

バイ菌扱いは、保育士さんの声のかけ方の問題もあるかな?とも思いますが、他の子を守る責任もあるのでしかたないかと…

37.5℃以上のことを「発熱」と言うので、そこ基準の園は多いと思います💡
息子の園は37.5℃で報告の連絡があり(園としてはここで迎えに来て欲しそうですが😅)、38℃になるとお迎えです😭
こっちは仕事してるんだし37.5℃の連絡いらないよ…とも思いますが、数年前に他県の保育園に預けられてた子が高熱で亡くなったニュースをきっかけに連絡を入れるようにしているそうです😔
子供の高熱は怖いですから😭


でも、一度不信感を持ってしまうとそれを払拭するのはなかなか難しいと思うので……
転園できそうならするのも手かもしれません🤔

  • pcos1029

    pcos1029


    ご回答ありがとうございます。

    そうなんです。。
    子どもが元気だと病児保育では預かれませんと言われるので余計にどうしようとなってしまって💦
    職場のママさん方の保育園はそのようなこと言われないらしくて😂

    運動会の規模は、今の園長先生になってから小さくなったらしくって😞
    小さい園庭でするため、保護者が溢れかえって殆どが園の外から覗いてました😂
    すごくすごく残念です。。

    咳の件は、保育士さんの言い方がちょっと不快に感じてしまって😅
    え?てなっちゃいました。。

    37.5℃で迎えに来てはほんとどうしようもないんですね😞
    他の園では38℃までOKなど聞いたので😢
    うちの子、しょっちゅう熱が出るのですぐ会社に連絡きて大変です。。。

    • 12月14日
べに

保育士をしています。

家族にインフルになった人がいた際は子どももお休みしてもらおうかとうちの園でも昨年議題にあがりましたが、保育士も足りなくなる可能性もあったりとで降ろされましたが、そういう園もあります。

運動会の規模は、まだ0歳児だからというわけではなくてですか?
うちの園は運動会、発表会共に0.1歳児は自由参加です。

咳の件に関しては仕方ないことかと。
集団生活ですし、小さい赤ちゃんもいるのでもし移ったりして重症化するのは保育士としてもその親としても避けたいのかと。
子どもから移ったのなら集団生活ですし仕方ないかなと親目線では思いますが、保護者から移ったとなるとわたしはいい気持ちはしませんね。
園に一報入れて玄関先での受け渡しをお願いしてもよかったかな。

どこの園もだと思いますが、朝の受け入れ時37.5℃はお預かりはできません。
子どもの熱は案外怖いもので、死に至るケースもあります。
ましてや0歳児。
園で過ごしている際の37.5℃は様子見ですが、お知らせの電話は入れるようにしています。
うちの園の看護師さんは37.5時でお帰りしないのに驚いてました。

その園にもよりますが、37.5℃は後々上がるかなと思われる体温ですかね。


ですがらこのままお子さんを入れ続けるのが苦痛なのであれば転園してもいいと思いますよ。

  • pcos1029

    pcos1029


    ご回答ありがとうございます。

    家族といえど、子どもと2人暮らしの為、私が風邪ひいたりしても連れてこないでくださいと言われてしまって😞
    仕事行かないといけないのに…と困ることが多々ありました💦

    運動会については、どの年齢の子供たちも全て合わせて思ったことです。
    園庭が非常に狭く、実質、子供たちの親も園庭に入れなくて外から覗いている保護者がいるくらいの狭さでした💦
    園長先生が変わってからこのように規模が色々小さくなったと言ってました😅

    最後の件ですが、これは預けている間の事です。
    37.5℃になった時点ですぐに迎えコールが会社にきます💦
    私の会社は子育てママが多いですが、そんな保育園は私が預けているところだけのようで…😂
    0歳児のママさんところも38℃までは様子見だから迎えコールならないって話してました😞

    • 12月14日