年末年始に義理実家との予定が多く、家族だけで過ごしたい気持ちがあります。結婚2、3年目の皆さんの状況を教えてください。
年末年始、既に義理実家と年越し決定。
31.1日義理実家との予定で埋まり、2日も丸1日
朝(朝五時頃)夜遅く(23時頃)まで義理実家と義理祖父母と予定あり。
正直、ここまで義理実家、祖父母との
付き合いに行かないといけないのかなって
思います。娘のイヤイヤ期も重なり正直
普通のお出かけもくたくたです。
娘、夫、私の3人だけでお正月に
どこか行きたいな~と思っていても結局義理実家が
一緒になる。。
結婚2.3.年目の皆さんのおうちはどうなのか教えて欲しいです。。
- まま(7歳)
コメント
たんちゃ
結婚2年目ですが義親戚と年始過ごすの決定です🤣
家族3人で過ごしたくて「行けたら…」と言いましたが「いやいや笑笑〇〇家は全員集まってるから」と言われました😂
シカトする予定です🙆♀️
ママリ
結婚3年目です!
遠方なので、「今年は帰りません」って勝手に決めて連絡しました😂😂
-
まま
私はその逆で旦那の実家と近くて、、自分の実家が遠方です。。旦那さんは年に何回かしか会えないのだから実家に帰りたいとか、、言いませんか?🥺🥺私は義理親とは、よく会うので自分の実家で過ごしたいです。。😭
- 12月14日
なな
わかります〜、
今年は子供のインフルエンザの予防接種ができないのもあって、いかないですが、
毎年年末年始もゴールデンウィークもいくのがあたりまえの雰囲気があったので、
これからずーっと家族3人で旅行いったりゆっくり過ごすことはできないのかー?と旦那に聞いたら、
そんなことないよ、今は子供が小さいからこそいくんだよ、大きくなってきたら旅行しよう✈️って言われたので、
ソレを信じたいと思います、、
-
まま
コメントありがとうございます😦😭
なるほど…!!
なんかそれ聞いたら たしかに
子供が小さいからだ、って思えます🥺
少しずつ大きくなってくると
確かに家族だけで どこかいったり
出来そうです( i _ i )
本当にこのストレスをわかって貰えないのが苦痛です😂- 12月14日
-
なな
長期の休みくらい気を遣わずにダラダラーーーーっとしたいですし、家族でのんびりしたいですよね!!
旦那は実家に美味しいものを食べてのんびりしに行くって感じなので、コチラのことも考えてって感じですよね笑
私は、紅白とガキ使を好きなタイミングでチャンネル変えられないのがストレスで、
去年はお風呂入っちゃって〜って言われて、見たかった歌手見れなくて(米津さんとか!!😭)
これが続くのはまじ無理と思ってます(笑)- 12月14日
ママ初心者
交際4年、結婚2年半くらいですが、義実家での年越しは当たり前のような感じです。
私は自分の家でゆっくりするか、自分の実家で年越ししたいんですけどね…毎年自分の実家は年明けに行ってます。
まま
コメントありがとうございます😭
私も、行けたら…と言いたいくらいです😂ましてや、私達は義理親と月に何回も会うくらいなので正月くらいは200kmも離れている実家で過ごしたいです。。年に2回くらいしか会えていないので。。