
ご意見をお聞かせください。旦那と新しい会社を(正確に言うとお義父さん…
ご意見をお聞かせください。
旦那と新しい会社を(正確に言うとお義父さんが作った子会社を今月開きました。
そこで雇った従業員のうち1人が私達夫婦と人間性が合わなくて、、。
その事を家族ラインで私が相談し、今日たまたま主人が休みで義理の弟夫婦とお義父さんがそこで仕事をする事になりました。
ラインで感想が届き、、
弟の嫁(2ヶ月前に結婚して来た私よりも6つも若い子)→「色んな子を見てきたけどはあんな良い子は居ない」、
お義父さん→「やる気はあるし戦力になるから見る視点を変えなさい」
実際に主に働くのは私達夫婦です。
他の3人はまだそんなに一緒に働いた事がありません。
主人が何度もその従業員に腹を立ててストレスを溜めてる感じで、それをほっとけなくて、、。
ただその感想見たら私がまるで人を軽蔑する冷たい人間みたいな感じになっちゃって、、。
色んな子を見てきたって、、確実に私の方が見てきてますけど?!、、とか色々とモヤモヤしたり、、
もう何も考えず義理の家族とは意見が合わないし距離あけよ!!!とか面倒くさくなっちゃったり、、、。
どう思われますか?
- miley(妊娠19週目, 1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ままり
合わない人っていますよね💦
けど、やっぱり
うまく扱っていくしかないのかなーと思いました!
その方がどんな人なのかわからないんですが、、視点を変えるというのは大事だと思いました😊!

いちこ
要するに合わないんでしょうね😅
でもだからと言って、それを理由に辞めさせることはできないですよね💦やる気があり戦力になるって、プラスだと思いますが…
例えばどんなことで旦那さんが腹を立てるんですか?
-
miley
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね(・・;)
例えば、注意した事にいちいち言い訳のような事を言ってきたり、頼んだ仕事はやるけどそれ以上の事はやらない、とか要するに合わないみたいです^^;- 12月14日
miley
コメントありがとうございます😊
そうですよね(・・;)
上手く付き合って行くしかないですよね^^;
視点を変えてこちらも大きいうつわで接していかないとですね(^_^;)