
愚痴です。仕事から帰ってきた旦那。毎日遅くまで仕事でイライラもたま…
愚痴です。
仕事から帰ってきた旦那。毎日遅くまで仕事でイライラもたまってると思います。ですが子どもに対する考え方にイラッとしました。
ちょうど旦那が帰ってきご飯を食べ始めた時に子どもはもう眠くなっていました。それでもまだ遊びたくてソファーに乗ろうとしていたのですが、うまく乗れず少し泣きました(ぐずってる感じ)でも自分でやりたそうだったので見守っていたのですが、急に旦那が「うるさい!」といいました。登りたいんだから乗せてやれよ!と。でも自分でやりたいんだよきっと。と言うと反抗するな!仕事から帰って泣き声聞きたくない。だったら俺は外泊するといい出しました。
意味わかりません。疲れているのはわかります。でも私も働いています。それに今日は体調も良くなく、夕飯も食べていない状態です。呆れて言葉も出ません。この先不安です。
- おはな🥀(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
ちょっと酷いというか疲れ過ぎてなのか自分の事しか考えられなくなっているのですね💦
旦那様は普段からそういうことを言うんですか??

退会ユーザー
うわー、意味わかんない!読んでてムカついてきました。!!!
泣かない子どもなんていません🙄。もっと子どもや家族との時間大切に思って欲しいところですね。。。
体調大丈夫ですか??ご飯食べて、大事にしてくださいね。😭
-
おはな🥀
共働きですが、平日はワンオペ。休みの日も、お風呂入れてくれるわけでもオムツ替えてくれるわけでもありません。期待するだけ余計イライラするのでもう頼みませんが、、、
なんか虚しいと言うか悲しいと言うか、、、体調悪いことも言えず黙って薬飲みました(笑)- 12月13日
おはな🥀
時々、、、と言う感じですかね。この前はご飯の時にもっと欲しい!と子供が泣いたら、うるさいからご飯食べる時間ずらせばよかったとか言われました。自分勝手で子どもなんですよねー
はじめてのママリ
酷いですね、、、、
「息子の事をそんな感じで思うなら離婚する?」と聞いてしまうと思います。
可愛かったらそんな言葉絶対出ないですよ普通。
旦那は息子がギャーギャー泣き騒いでてもこんな姿も可愛いと宥めてます。
相当疲れが溜まっていてストレスになっているのかもしれませんが...💦