※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(・∀・)
その他の疑問

出来れば青森市の方で。m(_ _)mハローワークの失業の認定日にお子さん連…

出来れば青森市の方で。m(_ _)m

ハローワークの失業の認定日にお子さん連れていらっしゃった方いますでしょうか?


母に日中見て貰って就活しようと思っているのですが、最近体調が悪く、万が一預けれない場合どこか一時預かり出来る保育園等に預けて一人で行くべきか、娘(一歳)を連れて行ってもいいのか悩んでいます。


説明会は2時間ということを前もって聞いたのですか、認定日もやはり時間はかかるのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

初めてのママリ🔰

青森市のハローワーク行ってました。
私ではないですが認定日に子連れで来ている方いましたよ!
待ち時間は時期や曜日によって様々かと思うので何とも言えませんが、
(私の場合は10分程〜小一時間程の日もありました)
手続き自体はすぐ終わるので待ち時間に子供が暇つぶしできるようなものを持っていけばいけると思います😊

  • (・∀・)

    (・∀・)

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)
    時間もどのぐらいかかるのかわかりませんしどうしようかと思っていました(´-﹏-`;)
    娘飽きるとギャーギャー騒ぐので連れて行っても大丈夫か不安で。

    • 12月13日
キティ

青森市です!認定日は私も小さい子連れの方、たまに見ます😊
書類を事前に書いておけば、提出後は自分の名前呼ばれるの待つだけで、説明会よりはかしこまった感じではないし、多少泣いても大丈夫かと💡

あと、駐車場がギリギリに行くと空いてないことがあり、少し歩く駐車場まで行かないとダメになってしまうので、子連れで行くなら早めに着くようにするのがおススメです😄

  • (・∀・)

    (・∀・)

    駐車場、説明会じゃなく認定日でも混んでる感じでしょうか?
    早めに行こうとは思っていましたが早く着いたらついたて一歳の娘連れてハロワのどこにいようと悩んでいました(^_^;)
    書類書く所は説明会で教えていただけるのでしょうか?質問ばかりすみません(´-﹏-`;)

    • 12月15日
  • キティ

    キティ

    認定日でも、30分ごとに認定の人たちが来ていますし、午前中は二階でセミナーある日も結構あり、その日は特に駐車場混み合います😂

    早く着いたら二階のマザーズコーナー(子連れでもゆっくり仕事探しや相談ができるコーナー)にキッズスペースがあって、オモチャとか絵本とかあったと思うので、そこで時間潰したらどうでしょうか!
    簡単な登録が必要なので、説明会の時にでも寄ってみてください😄

    認定日の書類書く所は、認定会場に立って書く場所ありますし、家でも書ける内容なので事前に家で書いておけばいいですよ💡

    • 12月15日
  • (・∀・)

    (・∀・)

    ご丁寧に教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
    説明会はさすがに時間が長いので一人で行くつもりでしたが、認定日に連れて行ってもいいものか不安だったので聞いてよかったです。
    職員の方につっこまれたりしますでしょうか?
    お子さん今日はどうされましたか?とか根掘り葉掘り聞かれるのか気になってしまって。
    マザーズコーナー行ったことなかったので行ってみます。
    簡単な登録あるんですね(^^)詳しく教えてくださり助かりますm(_ _)m

    キティさんは認定日お子さん連れて行かれましたか?

    • 12月15日
  • キティ

    キティ

    私は保育園預けること出来たので、認定日に子ども連れてったことはないのですが💦
    認定の職員は、提出された書類の確認やらで忙しく、声かけてる暇ない感じなので大丈夫ですよー!
    毎回子連れの人は1組は見ますし😄
    1時間弱のセミナーに、1歳に満たないくらいの赤ちゃん抱っこして来てる人もいたくらいなので💡

    • 12月15日
  • (・∀・)

    (・∀・)

    何度も応えて下さりありがとうございました!

    • 12月18日
deleted user

青森市では無いですが、青森県内です😃

説明会のときは、預けて来てくださいと言われて、ファミサポに預けましたが、認定日は連れていきましたよ☺️

お子さん次第かもしれませんが、我が家の息子は割りと大人しく待てるので、全然平気でした♪

ただ、向かいに座った方が、物凄い咳をずっとしていて、インフルエンザじゃないことを、ついこの前願いましたが…😓

  • (・∀・)

    (・∀・)

    説明会は2時間かかるそうなのでさすがに私も預けて一人で行こうと思っています(ヽ´ω`)
    認定日連れて行っても大丈夫ですかね。本当落ち着きない娘で(´-﹏-`;)
    インフルエンザ今流行ってるので、予防接種したとはいえ怖いですね‥(TдT)

    • 12月15日
あられ

認定日に子供連れていきました!
私がいった日混んでましたが15分もしないで呼ばれたので連れて行っても大丈夫ですよ☺️

  • (・∀・)

    (・∀・)

    青森市住でしょうか?
    子供連れて行くと職員さんに色々聞かれますか?預け先ないのですかとか色々‥気になってしまって(´;ω;`)

    • 12月15日
  • あられ

    あられ

    青森市です!きけましたよ!

    • 12月15日
ちゃんまんまま

青森市のハローワークで失業保険などの手続きをし
認定日には連れて行ってました!

長くても30分ほどしか待ちませんし
少し早めに行って書類だけ出して
一回車に戻って
時間になってからまたハロワの中に戻って書類もらってました!

  • (・∀・)

    (・∀・)

    私も認定日連れて行くことにしました(^^)落ち着きなくさわぐと思うので心配なのですが連れて行ってみます。アドバイスありがとうございました・ω・

    • 12月18日
たあ

昨日最後の認定日に行ってきました☺️
認定日はいつも子供と一緒に行ってます!

わたしは15分前には来てますが
抱っこ紐なので椅子には座らずずっと立ってます笑
泣かれたら気まづいので🤣

  • (・∀・)

    (・∀・)

    一歳なのですが落ち着きなくさわぐと思うので預けようか悩んでいましたがそんなに時間かからないみたいなので連れていきます!
    私も15分前とかには着いているようにします!・ω・ありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月18日
  • たあ

    たあ

    15分前でも結構人がいるので
    すぐ呼ばれたいなら早めに書類だけ出して
    マザーズコーナーに行ってもいいかもですね☺️

    • 12月18日