

pipi
直接じゃないならあげないです😂
お礼は電話なりで言われるんですか?
気持ちなので5000円にしちゃいましょー😂

退会ユーザー
今年最後なら1万にするかな。
だって結婚前はちゃんと渡していたんですよね。
その子の親から貰っていない・・・ではなく、きっと高校卒業したら息子さんと娘さんに返ってくるハズですよ。

退会ユーザー
え、いとこにあげてるんですか😳💦
そのパターンなら私もあげたくないタイプの人間です笑
どうしてもなら5000円にしちゃっていいんじゃないですか🙄

退会ユーザー
旦那の顔を立てたいので、金額変更するにしても勝手には絶対変えません😅

ゆこ
ウチも渡してました😑
旦那のいとこが大学卒業するまで。
1万円。

☆
去年より下がってるの変だと思いますよ😢勝手に変更早くないと思います😖💦でも痛い出費ですね・・・

ポケ
いとこにお年玉、しかも直接会うわけでないならあげなくていいと思います!
ただ、旦那様に内緒で金額変更するのはやめた方がいいですね。

ねこ茶
うちも、会わない従兄弟に渡しています。
大学卒業までで、高校生には10000円です。
渡す立場になり、きついなーとか、どうせ有り難くも感じないんだろうなとは思いますが、自分もそうやってもらってたりもしてたしなと、恩渡しの気持ちというか、現在の年金みたいな気持ちでいました😅
今回で終わり&去年も1万ならやはり1万かと思います💦

ma&ma
うちは会わない子には渡しませんよ(*˙︶˙*)ノ゙

ママリ
うちも高校生は1万渡してますよ!
急に五千にしたら旦那さんに言われることもあるかもですね😭

ゆかり
私のいとこは大学生で会えないけど渡してます👌✨
いとこだと結構親戚の中でも近いのでちゃんと会えなくても渡してあげたいのであげてます🙄
私がもし旦那に額変えたいと言われたら怒るかもしれません。
コメント