
食事に悩んでいます。娘は食べないので手抜きになり、でも何か口にしてほしくて与えてしまいます。後悔もありますが、心配もあります。正しい方法がわからず困っています。どうしたらいいでしょう。
3回食なのに 栄養もくそもない。。
全然食べてくれんから 手抜きしてしまいます。
唯一食べるのは 娘にはまだ
早いような 皮なしウインナーとか
ポテトとか大人と同じ味付けの煮物系、
味噌汁とかです。 これらも
そんなに量食べるわけじゃないけど、でも
結局 少しでも何か口にして欲しくて
あげてしまいます。 食べさせた後に
体に悪いよな…と後悔。でも食べてくれないと
それもそれで心配で。。
なにが正しいのか分かりません😔
どうしたらいいのでしょう。
- すみれ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

なぁぁ
もううちは大人と同じもの普通にあげてましたよ🤣
焼き鳥手に取って食べてましたもん🙋♀️

はじめてのママリ🔰
うちも、11か月の時は歯も生えてたので大人と同じのあげてました👍👍😂
あんまり気にしなくて大丈夫ですよ🙏😍
-
すみれ
ほんとに そう言って頂けると
気が楽になります😔😢
ワンオペで誰にも相談できず
すごく ご飯の時間が苦痛で
仕方なかったです。
前向き頑張ります!
ありがとうございました😭😭- 12月13日

。
毎日毎日ご飯で悩むの本当ストレスですよね😭
もうすぐで一歳ですし、食べる物をあげる感じで大丈夫だと思います☺️✨
ママ毎日頑張ってますね💓
あんまり頑張りすぎないで❗️🤗
-
すみれ
あと数日で1歳になります!
すごく ご飯の時間が苦痛でストレスで
娘にとっても嫌な時間だと思うと
もう、どうすればいいか分からなくて
ここに吐かせて頂きました😢
。さんのお言葉で気が楽になります。
前向き頑張って行きたいと思います!
ありがとうございました😭😭- 12月13日

りえ
オートミールにバナナに牛乳足して朝ごはん!栄養満点ですが、どうですかね?
甘いものなら食べませんか?
あんまり油っぽいものとか味の濃いものだと内臓に負担かかります…
-
すみれ
やっぱり負担かかりますよね😔
油っぽいのとか濃い味食べる
くらいなら 何も食べない方が
ましでしょうか?💧
産まれてからずっと完母なので
今更 ミルクも飲んでくれなくて…
フォロミにも頼れないし バナナなどの
赤ちゃんが好きそうなやつも
吐き出されます😢- 12月13日
-
りえ
ごはんの硬さが嫌なのかなぁ??お粥嫌いだけど、大人と同じ硬さなら食べるって子やその逆もいたり、いろいろですよねぇ。時期が来たら食べるようになると思いますが…。バナナ、トマト、かぼちゃ、人参、あとはきなこヨーグルト、ベビーダノン(甘いのでカロリーもそこそこあります)
知り合いは完母のミルクでシチューもどき作ってました(笑)- 12月13日
-
りえ
あとはベビーフードはどうでしょうか??食べてくれたら楽でいいですけど…
- 12月13日
-
すみれ
ご飯の硬さも初期に近いくらい
柔くしてみたり大人同じ硬さに
してみたり 色々な硬さ、水加減
試しましたが どれもダメで…💧
そういえば 人参だけは唯一
たべます!!笑
あとのは どれも吐き出されました😢
時期がきたら 食べますかね😔
母乳でシチューってことですか!?😳
その発想なかったです!!笑
ベビーフードも2.3口で
終わってしまいます😢- 12月13日
-
すみれ
たくさん たくさん 案を出して
頂き ほんとにありがとうございます😭
お手上げ状態ではありますが
少しずつ頑張っていこうと
思います😢- 12月13日
すみれ
うちの娘も焼き鳥のつくねとか
食べます。。😅
なんだか そう言って頂けて
肩の荷が降りた気がします。
ご飯の時間がいつも苦痛で仕方
ありませんでした…前向きに
頑張っていきます。
ありがとうございました😭😭
なぁぁ
どーせいつかは同じもん食べるんだし昔だったら普通にあげてた事なので🤣
食べてくれるだけいいと思います!
保育園や幼稚園に入ればもっと色々食べてくれるだろうしいいですよ😄
すみれ
来年度の4月から保育園に
入園希望なので 入れたら
ご飯も食べてくれるかも!?
お昼だけでも せめて1食分だけでも
しっかり 食べてくれるかな!?と
内心 期待してます😂
ほんとに気が楽になりました!
ありがとうございます😌
なぁぁ
1食だけでもしっかり食べてくれれば家では食べる物で大丈夫ですよ😄
不安になりますよね💦でも大丈夫と思います😊
上の子は保育園入ってからは好き嫌いはあるけどだいぶなくなり食べるようになりましたもん!