
コメント

退会ユーザー
9か月くらいからは外出時は和光堂のお弁当あげてます(^^)
最初は1度自宅で試しました。

退会ユーザー
外出の時はベビーフード です!
うちはベビーフード 食べない時期があったので
食べられるベビーフード 探してから外出したりはしてましたが
今では出先で買って食べさせてます。
ベビーフード の中にもアレルゲン含まれるものがあるので
食べさせたことのないアレルゲンが入ってるものを避ければ
試さなくても大丈夫だと思います😊
そしてベビーフード 使うようになってから
忙しい時はベビーフード !と頼りまくるようになったので
デビューしてみる良い機会かもしれませんね😊
-
はじめてのままり
ベビーフードだと出先で購入できますね!なるほどです😄
食べたことないものを避けて購入してみようと思います😃
3回食になると負担も増えますし、ベビーフードに頼れるとありがたいですね💡
コメントありがとうございます😃- 12月13日

退会ユーザー
2回食からお出かけ時はベビーフード食べさせてます( ੭ ˙˙ )੭
一応原材料チェックしてますが、特に気にせずあげてます\(ᯅ̈ )/
ただ、初めて食べさせるならベビーフードの味が気に入らなくて食べないっていうパターンもあるので、試した方がいいです⸜( ・ᴗ・ )⸝
-
はじめてのままり
たしかに持って行って食べなかったら困るので、一度試したほうが良さそうですね💦
教えて頂いてありがとうございます😃✨- 12月13日
-
退会ユーザー
個人的にはいつ災害が起きるかわからないので、手作り以外にも慣れて欲しいなと思って使ってます( ᷇࿀ ᷆ و)و
- 12月13日
-
はじめてのままり
災害…考えていなかったです😭
台風で停電した地域も多かったですし、慣れさせておきたいですね😨💦
教えて頂いてありがとうございます😌- 12月13日

ぽち
お弁当を作ってます💦
フリージングしたものをお弁当に詰めるだけ。
出先でレンチンして食べさせています。
ベビーフードも併用していますが、外出だからベビーフードということではなく外出でも手作り与えています。
レンチンがないところへお出かけの時は家で解凍して持って行きました!
-
はじめてのままり
夏場はちょっと心配ですが、今の時期ならフリージングの持ち歩きも問題なさそうですね💡
うまく併用していきたいです😄ありがとうございます💕- 12月13日
-
ぽち
私も夏場は怖いので常温で持ち歩くのはやめましたが、夏場でもフリージングしたものを冷凍のまま保冷バックに入れたらお昼にもまだ解けていなかったですよ(*´ω`*)
ベビーフード高いですしね😅- 12月13日
-
はじめてのままり
夏場も大丈夫だったのですね!!
保存料や塩分等も気になっていたので、衛生面が大丈夫なら出来るだけ手作りがいいと思っていたので安心しました😄
今週末に義実家に行くのですが、BFの買い置きもないのでフリージングを持参してみます✨
色々教えて頂いてありがとうございます😌💡- 12月13日

mog
私も基本外出時は和光堂のベビーフードにバナナとかでした💡
でも今の時期だとスープジャーに離乳食入れてる人もいますよ🤗もしお子さんがベビーフード好きじゃなかった場合は、おかゆの持ち運びは大変なので、スープジャーおすすめです💓
-
はじめてのままり
スープジャー、今ググってきました💡
電子レンジの心配もいらないし、とっても良さそうですね😍早速買ってみようと思います✨
教えて頂いてありがとうございます😆- 12月13日
はじめてのままり
今、和光堂のお弁当調べてみました✨ス
プーンもついていてすごく良さそうですね😃
教えて頂いてありがとうございます😌