
コメント

ほのぼのママ
しばらく収まるの待ってました(笑)なにいってもギャーってなるので😅この時期は言葉が話せないので大騒ぎですよね。少し前にそうだったのでやかりますよ。言葉がでてくると落ち着いてきますのでそれまでですよ⤵️あたしも2ヶ月くらいしんどくて、あまり外出しませんでした😁
ほのぼのママ
しばらく収まるの待ってました(笑)なにいってもギャーってなるので😅この時期は言葉が話せないので大騒ぎですよね。少し前にそうだったのでやかりますよ。言葉がでてくると落ち着いてきますのでそれまでですよ⤵️あたしも2ヶ月くらいしんどくて、あまり外出しませんでした😁
「泣き止む」に関する質問
生後1ヶ月半、毎日が絶望です... 生後1ヶ月半ほどの男の子がいます。 起きている時間が長くなってきたものの、起きているときはほとんどぐずっていて、機嫌が良いときというのがほとんどありません。 放っておいてもずっ…
生後1ヶ月です。 寝言泣きなのかここ最近夜中の1時から5時過ぎあたりまでずっと泣き続けています、、、 1時前にミルクを飲みその後は10分ほどは布団で寝てくれます。ですが当然泣き叫んで起床。少し様子を見るのですが…
数日前に一歳になった息子の発達についてです。 出生時も特に問題なく、 その後の4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診も特に問題無しです。 運動面の発達は、 寝返り5ヶ月半 ずり這い8ヶ月 ハイハイ8ヶ月 つかまり立…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
◡̈*
回答ありがとうございます🤣💕
収まるの結構時間かかりません?伝えたいことがちゃんと言えないから、全部最後は抱っこーってなるんですよね😣
やっぱり伝えたいのに伝わらないから癇癪みたいになるんでしょうね😞落ち着くまで奮闘するしかないですよね💦
頑張ります✊
ほのぼのママ
いっぺん癇癪おこすと20分くらいですかね?怒って物なげたり、たたいてきたり😅こっちも人間なのでむきになります(笑)あんまり腹がたって娘ひとり一階において、二階に逃げたことあります❗必ず終わりがあるので大丈夫ですよ👍しばらくの辛抱です。
◡̈*
うちも持ってる物、投げることあります😂やっぱり結構かかりますよね…。いつも途中でこっちが行ってしまうから、泣いたらきてもらえると覚えられたらいややなと思っていたので、時間あるときは一回泣き続けてもこっちも見守ってみます‼️
ありがとうございます😂💕