
帰宅後のスケジュールについて相談です。夜ご飯やお風呂、子供の就寝時間について、共働きフルタイムの方の経験を教えてください。夜ご飯は帰宅後に作っているが、子供の就寝時間が遅くなることで発育に影響があるのではと心配しています。帰宅時間は7時半から8時くらいで、食事後は9時〜9時半にお風呂に入り、10時に子供が寝る状況です。
共働きフルタイムの方へ質問です。
夜ご飯、お風呂の時間、子供が寝る時間を教えて下さい!
また、夜ご飯は帰ってから作っていますか?
朝に作ってますか?
帰ってご飯作ってお風呂はいると
赤ちゃんも寝る時間が遅くなってしまって
発育に影響はあるのではと心配です。
ちなみに仕事が終わってかえると
7時半から8時くらいです。
そこからご飯を作って食べて
お風呂は9時〜9時半、10時に子供が寝る感じです😭
- ここみぃ(6歳)
コメント

ひよこ豆
夜ご飯→7時
お風呂→7時半
就寝→8時半~9時
という感じです。
ご飯は朝作ってお米もタイマーにして、家に着いたらチンしてすぐに食べてます🍚

tama
夜ご飯 19時
お風呂 20時
就寝 21時
にしてます🙂
フルタイム8-17時ですが、通勤に1時間以上かかるのでこれぐらいが限界です。
夜ご飯は帰ってから30分以内にササッと出来るものにしてます。
-
ここみぃ
回答ありがとうございます!
通勤1時間は大変ですね(*>_<*)
私も30分くらいでぱぱっとつくれる
レパートリーを増やしたいと思います!- 12月13日

◡̈*
子どもを寝かしつけてから次の日のご飯を作っておきたいなと最近思いながらも、寝つきが遅くまだ実現出来ていません💦
19時前帰宅して夕飯作り
19時15〜30分 夕飯
20時〜21時までにお風呂
以降寝かしつけするが、寝付くのが22-23時です😱
ご飯は19時にタイマー設定してます。
-
ここみぃ
献立考えるの苦手すぎて
ほんとに毎日帰ってから憂鬱です😭
スッとねてくれたら色々できますが、寝付きが遅い日は
疲れて自分も何もせずに寝てしまいます(笑)
遅くても9時までにお風呂いれれるように頑張ります!参考にさせて頂きます。回答ありがとうございました!- 12月13日
ここみぃ
早起きして朝つくると夜が楽ですよね😭参考にさせて頂きます!!