![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐で顔を横向きにさせたいが、嫌がり困っています。寝かしつけも難しく、首が座らず固定できない。縦抱きも拒否し、肩が凝る。何かコツはありますか?
抱っこ紐の使用時、呼吸が出来るように顔を横向きにしたいのですが、顔を左右にブンブン振って嫌がり正面を向いて私の胸に顔を埋めて苦しそうにします。
何度も試みるのですがすごく嫌がります😭(エルゴ)
セカンド抱っこ紐のコニーで寝かしつける時も、首が座ってないので寝たら顔を横向きにして中にしまいたいのですが、ブンブン振って横に向けるのも、私方に顔を密着させるのも嫌がります。結構力が強いので固定できず、片手で首を支えないといけないです。
同じような方でこうやったら出来たよって方いますか?
まず私の方に顔を委ねるのを嫌がるので、縦抱きにしてソファに後ろに寄りかかりながら体の上に密着させようとするのですが、嫌がり顔をずっと上げようとフンフン言っています😭
抱っこ紐をつける時毎回私自身が前かがみになり呼吸出来るように気道確保が大変で肩が凝ります😭
何かコツというか方法はありますでしょうか?
説明が下手ですみませんがよろしくお願いします!
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![れいにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいにゃん
私もエルゴの抱っこ紐を使っています!
うちの子も正面を向いて寝るのが好きらしく、今でも抱っこ紐をしたら真正面を向いて私の胸に顔を埋めて寝てます。笑
暑くないのかな?と思うくらいです…( ˙꒳˙ )
直しても直しても正面向きに戻るので諦めました⸜( •⌄• )⸝
首が座ってない時は首を支えてくれるやつがエルゴについてると思いますので、それを立てて使ってました!
まだ体が小さいのですっぽりおさまって、側から見たら何も入ってないみたいになりますが笑、本人は密着して落ち着くみたいです☺️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ウチの子だけじゃなくて安心しました🙈
正面向いて顔埋めてて息できてるか心配になりますよね😭
やはり抱っこ紐練習あるのみですね😭