![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉が無痛分娩に反対して心配している。3人目で安産だと思うが、痛みは避けたい。無痛分娩の経験者の感想が知りたい。周りに経験者がいない。
3人目は無痛分娩の予定です。お金もかかるしリスクもあるので正直悩みましたが、あの痛みを味わうのはもう嫌です笑
姉に無痛分娩やる予定と報告したところ、とても心配&反対されました… 3人目だし間もあいてないから無痛分娩なくても大丈夫じゃない?無痛分娩なんてリスクが怖すぎる!!と。姉も2人出産して陣痛の痛みは知っています。
たしかに言ってることもわかるし、1人目は時間かかりましたが、2人目は4時間と安産、さらに3人目だからきっとすぐ産まれちゃうんだろうなと思いつつ、でもやっぱり痛いのは嫌です😂
陣痛が進んで麻酔間に合わなかったり、麻酔効かなかったとか効きすぎたとか…
2人目以降で無痛分娩した方いましたらどんな感じだったか教えてほしいです!
まわりに無痛分娩してる方全然いなくて💦
- さやか(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ちびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびー
息子も娘も促進剤+無痛分娩にしました!!
周りから私も反対されましたー😑
息子の場合は微弱陣痛を2日間耐え、
飲むのも食べるのも寝るのも出来ず、、、
病院にお願いして、促進剤と無痛分娩になりました!!
娘は元から無痛分娩希望でしたが、
痛くなって入院しても進まず、
その日中に出産したかったので、
促進剤+無痛分娩になりました!!
うちの産科は子宮口5センチ以上、陣痛2分間隔にならないと麻酔は打ってくれないので、
二人とも促進剤が効きすぎて、
麻酔が完璧に効く前に産まれました🤣
まず、産科の麻酔を打つタイミングは聞いといた方がいいです🤔
知り合いはちょっと痛いな?ぐらいから
打ってもらってたみたいで、全然痛くなかったみたいです😢
![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりり
2人目、計画無痛分娩しました❣️
1人目の時も分娩時間5時間半で超安産でしたが、2人目は絶対無痛にする!と決めてました👍
入院当日朝にバルーン→生理痛ぐらいの痛みはあるも陣痛に繋がらず→翌朝バルーン抜ける→10時促進剤&麻酔開始→12時半出産でした🤣
陣痛が強くなるに連れて、おしりの痛みが有りましたが、その都度麻酔を追加してくださり、ほっっっとんど痛みを感じずに出産できました😂💓
-
さやか
回答ありがとうございます!
2人目は何週で出産されたんですか??
無痛分娩だといきむのが難しそうで… 吸引とかになりませんでした?- 12月13日
-
まりり
39週1日に入院→39週2日で出産でした👍
いきむ感覚がわからないって私も聞いてたので不安でしたが、、痛みはないけどちゃんといきめましたよ☺️✨しかも2回目のいきみで出てきました🤣
私は吸引分娩になりましたが、もともと院長は無痛でなくても吸引分娩を積極的にやる先生みたいなので、周りの人ほとんど吸引分娩でした🤣💦- 12月13日
-
さやか
入院したその日に産まれたワケではないんですね💦
1人目吸引だったので、産後の傷痛くて😭なるべく吸引は避けたいです…
けど2回目のいきみで出てきたってすごいですね!- 12月13日
-
まりり
入院したその日に促進剤するならば、当日生まれると思います😭でも、いきなり促進剤じゃなく、バルーンから始める先生多いと思うので、なかなか入院当日は難しいかと😭
同じ日に入院した経産婦さんも、私と同じ感じでした🤣💦
そうだったんですね😭💦私は1人目吸引なし、2人目吸引ありでしたが、断然2人目の方が傷の痛みも少なく回復も早かったです✨個人差あると思いますが、、😭✨- 12月13日
-
さやか
そうだったんですか!吸引の傷とかも全然違いますね〜
ほんと同じお産はないですね😂
バルーンのこととか、色々先生に聞いてみようと思います!
どうせ入院するなら当日に産みたいですもんね💦
ありがとうございます!- 12月13日
![みっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ
今回の3人目は、私も無痛にする予定です✨
実は二人目も無痛希望にしたんですが、結局麻酔をほぼ使わずにあっという間に産まれちゃって😅
うちの場合は2人目と間もあいてるので、陣痛が怖い😱
それに通ってる産科は、無痛の場合は計画無痛なので予定も立てやすいです😄
上に2人がいるので、とにかく産後の回復が早い方がいい!と思って無痛に決めました🎶
-
さやか
やっぱり間があいてないと麻酔間に合わなそうですね💦それでも麻酔料取られると損した気分ですよね〜
私も上2人いるので、産後の復活が早くしたいし、計画の方が予定立てやすいですもんね♪- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目の出産のトラウマで2人目無痛分娩で出産しました😊
病院によっても違うと思いますが私の場合いきむ時もまったく無痛で先生に力入れてと言われてそれに合わせて出産できました😳
1人目は10時間以上かかったので2人目もそんなに早く行かなくて大丈夫かなーと考えていたんですがおしるしが来て痛みはなかったのですがすぐ来てと言われ行くのに2時間かかってしまったらあと少し遅かったら無痛はできなかったと言われました💦
ついても痛みもまったくなかったのですが麻酔してバルーン入れて1時間30分で生まれました😂
素晴らしすぎて3人目も無痛予定です✨
-
さやか
回答ありがとうございます!
無痛っていきむタイミングやいきむ力とかどうなんだろうって不安ですが、そんな感じならいいですね😆
けどやっぱり経産婦は無痛間に合うか間に合わないかギリギリですね💦
バルーンも痛いとよく聞くので、麻酔してからのバルーンなら不安ないですね!- 12月13日
さやか
詳しくありがとうございます!
一応計画無痛分娩みたいで、陣痛始まる前に麻酔の管を入れるそうです。
無痛分娩だと吸引分娩の可能性が高くなるみたいですが、吸引分娩とかにはならなかったですか??
麻酔が効かないうちに産まれちゃうのは損した気分ですね😂
少しは効いていたんですか?
ちびー
それならマシかもしれませんね🙂
陣痛が始まってから麻酔の処理は
なるべく丸まらなきゃいけないので、
陣痛の間に処理してくれても、
陣痛の波がきてる間にまだ処理中は
痛くなるので体勢を我慢するのが辛かったです😭
二人とも吸引はせず、産まれましたよ☺️
促進剤がよほど効いたんでしょうね🤣
1人目の時は、痛いままやったんですが、
2人目の方がもっと痛かったので、
きっと1人目は多少なりとも効いてたかと。笑
2人目は片足の感覚はなくなりましたが、
ほとんど効いてないままって感じでした🤣
本間に損した気分でしたよー😭
ただ、十分痛かったので麻酔をしてこの痛みなのか、
普通分娩はもっと痛いのか、、、比較は出来なかったです🤔
さやか
陣痛始まると体丸めるのが辛いみたいですね💦
片足の感覚ないのに麻酔効いてないってつらすぎですね😫
やっぱり2人目以降だと麻酔間に合わなかったりするんですね😭
ちびー
あれは本当に辛いです😕笑
うちの産科では
二人目を無痛分娩にするの少ないよ~って言われました☺️
やっぱり二人目以降はいきなりお産が進んだりするみたいで、麻酔が間に合わない場合があるから!と言われました☺️
あまりにも早く進んだら麻酔しないからね!とも。
さやか
そうなんですね〜
もう38週なんですが、無痛にしようと決めたのが最近なので、もう少し先生にも色々聞いてます!
ありがとうございました♪