※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

保育園に通う子どもが風邪をひき、仕事で休むことになるか悩んでいます。仕事と育児の両立が大変で、急な休みも迷惑だと感じています。

保育園に通い出して4ヶ月、わりと風邪をひかない子ですが、昨日から咳をし出して夜中からだんだん咳がひどくなってきました😂

仕事で明日やることがいっぱいあるのに〜😭
と思うけど…風邪引いてたら預かってくれないし、休むしかないかな😔

バタバタしている職場なので、上司も不在のことが多く、聞きたいことがあっても聞けず明日確認しよう!明日伝えよう!と思って帰ってくることが多々あります。

やっぱり急に休むのって申し訳ないし、休んでも「これどうなったかな?」と仕事のことで頭がいっぱいになってしまうので疲れますね…
はあ〜〜疲れる〜
もっと仕事と育児の両立上手くなりたいです。。

コメント

はじめてのママリ

毎年この季節は咳や鼻水が酷いです。
夏場はいいんですけどね。
急に休むことになると、やらなければいけない事が溜まるし、新しい案件も溜まるし、仕方ないとは分かってますが気持ちが沈みますよね。

  • みー

    みー

    咳と鼻水酷いですよね😭結局熱もあり、今日は仕事休みました…。
    子供の心配しなくちゃいけないのに、仕事のことばかり考えてしまいます😅

    • 12月13日
ちぃ

子どもの体調不良だけはどうにもならないですからね😅いくら予防してても、この時期は時間の問題ですもんね。

病児保育も空いてないし、預けられる条件が厳しかったり、そこまでして預けてもさほどプラスにはならなかったり。

自分ではどうにもできないけど、やっぱり落ち込むんですよね。申し訳ないし、やりたいのにできないし。

  • みー

    みー

    この時期は仕方ないですよね😔
    私は田舎に住んでいるので、住んでいる町に病児保育がないです😭
    申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

    • 12月13日