 
      
      
    コメント
 
            マリリ
ヘルパンギーナではないですが
友達は真ん中の子がRSで
生後3週間の下の子もRSになり
数日入院してました💦
 
            退会ユーザー
ヘルパンギーナじゃないですけど、下の子が今生後1ヶ月でアデノウイルスによる胃腸炎になって入院しています😥
入院している病院の看護師さんのお子さんも生後1ヶ月の時にインフルになったそうで、赤ちゃん免疫があるとか言うけどうつる子はうつるから〜と看護師さんに言われました😭💦
新生児とかだと、熱が出ない場合もあるみたいなので赤ちゃんよく観察していつもと様子が少しでも違うなと感じたら病院に電話して受診した方がいいか確認してみてもいいかもしれません💦
うつってないといいですね😣✨!!
- 
                                    のん ご返信ありがとうございます!そしてそんなたいへんな時期に😭😭😭 
 
 ちなみに、熱がなく下の子がうつったなー病気かなーって思ったポイントってなんでしたか?飲まないとか?もしくはウンチの色?🥺🥺🥺- 12月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 今まで全然寝ない子だったのに入院する2日前から急に寝てばかりいるようになり、入院前日にはうんちの回数がかなり増えて、ミルクもちょっと前から全然飲まなくなっていたのでおかしいと思い受診してうんちの検査したらアデノウイルスによる胃腸炎との事で入院になりました😭💦 
 機嫌が悪いとかは全然なかったんですけどねー😢- 12月13日
 
 
            コロン
うちも下の子が新生児のときに上の子がヘルパンギーナになりました💦
病院の先生からは同じように免疫があるからうつりづらいけど100%うつらないという保証はないと言われましたね🤔
うちは、結果うつりませんでした( ̄▽ ̄;)
- 
                                    のん けっかうつらなくてよかったです!!!! 
 希望が見えました😭😭😭- 12月13日
 
 
   
  
のん
なんとー!!!!😭😭😭入院となるとママも赤ちゃんもたいへん!!
気を付けます、ありがとうございます😊