
コメント

Rio☺︎Mioママ
うちの上の子もそうでした。
成長の過程でよく見られるみたいですが、何しても泣き止まない時は明かりをつけて目を覚ましてあげてました。
抱っこして飲み物飲ませたりすると落ち着いてましたよ。
今も夜驚症と寝言酷いですが😂笑
大変ですが、頑張って下さいね😌

ぽん
ウチも保育園に行ってて、毎日2時間寝ますが、夜泣きしてました。でも、寝室の温度が低かったのが原因だったのか、同じベッドで一緒に寝るようになったら安心したのか泣かなくなったし、泣いてもすぐ寝るようになりました。仕事しながらの夜泣きは本当に辛いですよね😭気持ちわかります!早く収まると良いですね!!
みい
ありがとうございます😭
参考にして頑張ってみます!