
コメント

ぽこたん。
両親名義でしたら
1番簡単だと思います😅
多分印鑑証明がいりますよね🤔
場所が異なるので住民票を
移しただけではできないん
じゃないですかね??💦

ぽこたん。
親と同居してる場合のみ
保険に加入できるみたいですよ🙆♀️
車はローンを組まず名義だけなら
いけると思います🤔
1人2台とか乗ってる人もいますし👏
-
Yu-mama
なるほどですね✊
わざわざ教えて頂き有難うございます😭- 12月12日

(°▽°)
今の住所とご実家では直線距離で2キロ以上あるのでしょうか。
なければ、住民票は写す必要はないです。
2キロ以上あるとしても、ご実家が実質セカンドハウスの状態で、実家に居住の実態があるならば、ご実家の住所を使用の本拠とし、申請人のところは住民票どおりの住所地で申請すれば良いかと思います。
-
Yu-mama
実家まで車で40分くらいの距離です‼️
私の住所も実家では無くても大丈夫なんですか⁉️⁉️- 12月17日
-
(°▽°)
居住の実態を示せるのであれば、大丈夫です。
自宅が2つ以上ある方(単身赴任とか)や、個人経営者で自宅とは別に事務所を構える方などは、住民票のあるご住所とは別に本拠の位置に別宅の住所を書いて申請しますが、それと同じです。
ネットで『車庫証明、住民票と違う』で検索してみてください(*´ㅂ`*)
ただ、居住の実態を示す疎明資料というと都道府県によって違いがあるかと思いますので、ご実家を管轄する警察署に電話して『住民票とは違う住所を使用の本拠として申請したいが、疎明資料は何が必要か』尋ねると良いかと思います。
資料の提出は無しで、実際に確認しに行きますというところもあれば、本人宛の郵便物が届くならオッケーというところもあるかと思います。- 12月17日
-
Yu-mama
そうなんですね‼️
ちょっと調べてみます😊
かならずその住民票に載ってる場所から2キロ以内だと思ってました‼️- 12月17日
Yu-mama
でしたら、車の名義変更だけお母さんにして貰えばいいんですかね🤔
お母さんも車は持ってますけど大丈夫ですかね⁉️
乗るのは私なんですけど、車の保険だけ私が別で入ればいいだけですよね⁉️
質問ばかりですみません😭
ぽこたん。
すみません、下に書いちゃいました😅