※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳11ヶ月の息子がオモチャを譲れず友達とうまく関われず悩んでいます。息子は独占欲が強く、シェアが苦手。他の子に比べて遊び方が異なり、母親も悩んでいます。

友達とうまく関われずオモチャを譲れない1歳11ヶ月の息子…ノイローゼになりそうなくらい悩んでます。
1歳になりたてくらいからずっと、頑固で自分の思い通りにしたがり、独占欲も強そうな性格です。1歳くらいの子は多かれ少なかれそうかもですが、他の子よりその度合いが大きいようにみえます。

今悩んでるのは、子育て広場などでお友達とうまく関われないことです。
お友達の使ってるオモチャに興味をもつと、一緒に使わせてくれようとしてもシェアできず独占しようとします。シェアできるオモチャ(積み木やブロック)もなかなか上手にシェアできず、ふたつあるオモチャでも両方独占しようとしたりします。
自分の使ってるオモチャはシェア自体嫌がり、入ってこないでと意思表示します。叩いたりしないのが救いですが、嫌そうな声を出したり、イヤイヤしたり手をバイバイして拒否します。
お友達自体にもあまり関心がなく私とふたりで遊んでいたい雰囲気です。私と遊んでいても、私が息子の使いたかったらしいパーツを手に取ったりすると、すぐ嫌そうな声を出してほしがります。普通に頂戴、どうぞができません。
お友達の遊びに興味を持つことはありますが、一緒にやりたいのではなく自分がそれを貰いたい(横取りしたい)みたいな感じです。
取り合いにならない範囲でお互い無視してるような状況での平行遊びはできます。本人の要らないものや興味のないものなら、どうぞできたり交換できたりするので意味は分かっているようなのですが…

息子より小さい子でも相手にどうぞできたり上手にシェアできてる子がたくさんいるのに、何でうちは2歳近くになってこうなんだろうと落ち込みます。言葉も遅くて発音も良くなく親以外だと息子が何を言ってるか聞き取れなかったりするので余計に、よく分からない子に見えると思います。

相手のママさんも正直息子みたいな子とは遊ばせたくないだろうなと思うと子育て広場でも肩身が狭く、でも息子を他の子と関わらせる機会が大事だと思ってがんばって通っています。なんでうちの子だけこうなんだろうかと悩んでしまい、ノイローゼ気味です。
うちの子もいつかは他の子に譲ったり一緒に遊ぶ楽しさを知ったりしてくれるのでしょうか。

コメント

はる

今まで頑張ってお子さんに向き合ってこられた分、体も心も疲れがたまっているのだと思います💦毎日、お疲れ様です。お子さんの特徴や今の様子がよくわかっていらっしゃるのは、今までママリさんがお子さんと密に関わってきたからこそだと思います😊

おそらく、他のお母さんたちも同じような悩みを抱えている方はたくさんいると思います。だから、心配いりませんよ、と言われても、気にしてしまいますよね💦

すみません、具体的なアドバイスは何も出来ないのですが💦ただ、もしかしたらおしゃべりができるようになってくると、息子さんが気持ちを言葉で言ってくれたり、言葉を使ってお母さんとやりとりできるようになり、状況がかわる気がします。ただ、言葉は本当に個人差が大きいと思うので、いつから喋れるようになるかが全く予想できないことが、また辛いですよね💦

お子さんのいいところって、どんなところですか?😊今できることに目を向けるのも一つの方法かもしれません😊それが、褒めることにつながると思います⭐️

あとは、支援センターなどで、悩み相談をして話す。もう話しているかもしれないし、話してもすぐには解決しないと思いますが、でも一人で苦しまないでほしいです。

すみません、何がいいたいか、わからなくなってしまいました💦

ずんずん

大丈夫ですよー‼️うちの娘は4月生まれで保育園の0歳児クラスの1番お姉さんですが最近迎えにいくと常にお友達同士でおもちゃ取り合ってます😧周りの子がもっとちっちゃいうちはどうぞしてたりしてたようですが周りが大きくなって強くなってきたのもありいつもガチでやり合ってます。。
先生に大丈夫かなぁと伝えたところ自我が出てきてこれは自分の!って気持ちを持つのは当然だしこうやってちょっとずつお友達との関わりを学んでいくんだからいいんですよ✨と言われて腑に落ちました‼️
なので私は外でママリさんのような子にあってもいいことだよね!って思いますよ✨

ママ

イヤイヤ期もあるでしょうし2歳だと我慢も難しいので、そんなに心配いらないと思います☺️
娘もどうぞ出来たり出来なかったり、まだまだ練習中です(•̀ᴗ•́)و ̑̑
4〜5歳くらい(特に下に弟妹がいる子)のお兄さんお姉さんは我慢して上手に譲ってあげられるな〜と周りを見ていて思います!

  • ママ

    ママ

    2歳半前から数えられるようになったので、「10秒経ったら交代ね」と数えてあげるとすんなり譲れることが多いです😊
    「あと◯回」とか「これで最後ね」という声かけは娘には効果なかったので、お子さんに合った声かけが見つかるといいですね!

    • 12月12日
ゆーん

うちもずっとそうでした。
自分が遊んでるおもちゃは他の人に触られたくない、貸したくない って大騒ぎでした😭積み木とかブロックとか、パーツが沢山あるなら1個くらい貸せばいいのに、それも嫌。

息子も遊びたいね!でもお友達も遊びたいんだって!どうじょできるかな??
とか、 一緒に使おうね!
など、声掛けをしてました。
あとは自分が どーぞ してる姿をみせたり、ちょうだい??
って手を出したりしてみました!
アンパンマンをみせていたのもあって?(アンパンマンは自分の顔を分け与えたり、自分の得意料理ふるまったりする姿から) 最近ようやく、他のお友達が同じ積み木を触ったりしても怒らなくなりました😊👍 どうじょして?といえば、貸してあげることもたまにあります💡


焦らなくてもきっと できる日が来ます!まだ小さいので、どうぞができなくてもしょうがないです!!小学生になったって素直に貸せなかったりしますもん…。他の子と比べると辛くなります😭比べたくなるのは分かりますが、まずはちゃんとお子さんと向き合っていきませんか☺️

ありさ

うちの子も自分がどうしても欲しいものだったら意地でも譲らないですよ💦
取られたらその子のお母さんに僕遊んでたのに取られたってアピールしてます😅
2歳前後にもなると自我もありますし、取り合いしたりする事で学ぶ事もあると思います😊💓しっかり成長してるからこそ自我もあるから気にしなくていいと思います!
うちは全然支援センターとかで同じような子は居ますし、うちの子もするしお互い様だと思って見守ってますよ!
あとは、子供からすれば1人で家だとおもちゃは全て自分のものだから外に行っても同じ感覚なんですよね😅みんなものって分かるようになってくればだんだん譲ったりお友達とも仲良く遊べるようになるかな?と思います😊

ゆきだるま

とってもわかります。
同じ事で悩んでました。本当に悩みすぎて辛かったです。
2歳半まで独占欲が強くどうぞもできない。遊んでるおもちゃを他の子が使おうものなら泣いて泣いて酷かったです。まともに遊ぶ事もできない。キー!!と言ったりしてもう遊びに行く事が公園などでも他の子がいる事が私自身ストレスになってました。
みんなどうぞができるのに…と思ってました。
申し訳ないし他のお母さんの目も気になって仕方なかったです。他の子が私に話しかけるのも近く寄るのも許してはくれない子でした。

今でもあーー!と少しぐずったりしますがやっと少し落ち着いてきました。
私はもう時間が解決してくれるのだと祈る事が多かったです。
家でもぬいぐるみなどを使いどうぞ!ってしたり下さい!ってしたりしてトレーニング?みたいな事をしてみたりもしました。
もう少し大きくなると落ち着いてくるとおもいます!

りぃ

うちも私と一緒に遊び場に行くと、譲ったりしているのは見たこと無いです。でも保育園では貸し借りができていると先生は仰るので、ママと一緒の時は甘えたくて自我が強くなるのかな?と思っています。
それに、先日保育園で砂場のおもちゃを年上の子と取り合いになって負けて、悔しくて唇を噛み締めながら我慢していたそうなので、年齢関係なく子供の気分次第で貸したり貸さなかったりがあるのかもしれません。
子供社会に入っていったら、自然と身に付くので気にしなくていいのでは?と思いました。
でも、悩む気持ちは凄く分かります。

はじめてのママリ🔰

うちの子もまさに!!!
しかも、おもちゃをとられることはほぼなく、取るばかりなので、最近は遊び場は行かずに、人のいない公園とか、お買い物とか、お散歩とか他のことをして過ごしています☺️‼️
そして、うちの子は人のものを自分からとったうえに、相手が怒ったら泣くんですよね。。😅笑
どうしても、プレ幼稚園とか、一時保育とかに行かなければならないときもあるので、その時は私も気合い入れていく感じです😫
でも、自我やこだわりが強いこと、好奇心が旺盛なことっていいことですよね?笑
将来、自分がこれってものを見つけたら、ガッツで譲らないような性格のまま育ってほしいな♥️って願いを込めています☺️

deleted user

まだ一歳ちょっとの息子ですが、よく2歳前後のお兄ちゃんお姉ちゃんのおもちゃを取りに行きます💦
ほとんどの子がママリさんの息子さんのような感じなので、うちの息子もこうやって意思表示をしっかりするようになっていくんだなと思ってました🤔今日も『ダメー!!』と怒鳴られてました😂そりゃ夢中で遊んでたの横取りされたら怒るわと思って謝って返してます。
まだイヤイヤ期の大変さも知らない若輩者ですが、子育て広場で肩身が狭いと書いてらしたので、そんな事思う必要ない!と思いコメントさせて貰いました🙇‍♀️

ラーメン

息子も1才11ヶ月ですごく自我が強いです。
私の友達の子(3才)とおもちゃ取り合って取っ組み合いをした事もありますし、小さい子にもすごい威嚇して奇声を発する事もあります。
その度に「ずっと遊んでたんだから貸してあげよう」とか「これは皆のおもちゃだから譲り合おう」と言いますがずっと泣き叫んでいます。
私の友達の子は「これくらいの時期だし仕方ないしお互い様」と言ってくれますが、子育て広場の子達はママ同士も仲良しまではいかないのですごく気を使いますよね😭
でもこれも成長ですし、男の子はこれくらいじゃないと、と自分に言い聞かせて懲りずに遊びに行かせてます。
いつかは集団生活に入り、人と関わっていく中で学ぶ事なので😅
酷かったらその場できちんと怒ってもいいと思いますし、子育て広場なら職員さんも居ると思うので相談するのもいいと思います!
これからイヤイヤ期はもっと佳境に入っていくと思いますし、気負いせずにいきましょう^ ^