![りりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が母乳を飲まず、哺乳瓶も拒否。離乳食始めてからますます飲まなくなり、乳首を引っ張りながら飲む。最近、哺乳瓶で自分で飲んだが、母乳が足りないのか切り替えるべきか悩んでいます。
もうすぐ6ヶ月になる娘を
退院後から完母で育ててきました!
3ヶ月くらいから遊び飲みが始まって
現在に至ります。
哺乳瓶も試しましたが、拒否でした。
最近、離乳食を始めてさらに
飲んでくれなくなり
少し吸っては、自分の指を吸ったり
乳首をくわえたり、、を繰り返して
すぐに泣いてしまいます。
飲むときは乳首を引っ張りながら飲みます。
今朝もあんまり飲まないし、
乳首も引っ張られて痛かったので
ミルクを使ってダメ元で哺乳瓶を
渡してみたら、まさかの自分で飲みました(笑)
試しに作ってみただけなので
40だけですが、飲み切りました。
これは母乳が出てなくて泣いていたのでしょうか?
完ミに切り替えた方がいいでしょうか?
体重は成長曲線内ですが、そんなに増えは良くないです。
4ヶ月検診ではなにも言われませんでしたが。。
- りりぃ(5歳8ヶ月)
コメント
![toma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toma
乳首引っ張られると痛いですよね😭
歯も生えて噛まれて痛いし、毎回噛まれるかドキドキしながら授乳してます💦
もしかしたら上手くでてないのかもしれないですね💦
一度搾乳してみてはどーでしょうか❓
どれだけ飲めてるか測ってみると簡単ですが、家に体重計がないと難しいですからね😅
りりぃ
もう歯が生えてるんですね🦷
うちはまだなので噛まれる痛みはわかりませんが、、痛そう😭
先程、一度ミルクを挟んで張ってきた頃に、手絞りしてみたらピューピューふつうに出てました、、
計ってはいませんが。
単なる母乳拒否なんでしょうか💦