インターフォンの後にドアノブを触る音があり、録画には60代のおばあさんが映っていました。夫は不在で、勧誘の可能性も考えられますが、110番すべきか悩んでいます。
先程インターフォン鳴って出ようと思ったらドアノブがちゃがちゃされました。
恐る恐るインターフォンのカメラを見ると誰もいませんでした。
すると隣にもインターフォンをならしていてまたドアノブがちゃがちゃしている音が聞こえました。
その後インターフォンの録画を見てみるとニット帽とマスクをした60代ぐらいのおばあちゃんが映っていました。
夫は仕事で家には息子と私の二人だけなので万が一を考えて出なかったのですがなんの用だったんですかね?
勧誘ならドアノブがちゃがちゃする必要ないですよね?
1階に管理人さん住んではいますがその人でもなかったです。
怖かったので110番しようと思いましたがこの程度の事でしてもいいんですかね?
- みー(4歳6ヶ月, 6歳)
まままり
認知症とかも考えられますよね…💦行方不明とかで届け出ていないか確認という意味で電話してみるのもありだと思います!
退会ユーザー
相談なんですが、と前置きをしてから話されていいと思います。見回り強化してくれそうですよね☺️
退会ユーザー
怖すぎます😱!!
やっぱり鍵は絶対しめておかないと駄目ですね😱
パトロールしてくれるかもしれないので電話ありだと思います!
みー
みなさん回答ありがとうございます!
とりあえず警察に相談しようと思います(><)
コメント