※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😍
家族・旦那

もうすぐで二人目が産まれますが、、、夫って本当に頼りにしちゃダメで…

もうすぐで二人目が産まれますが、、、
夫って本当に頼りにしちゃダメですね。
みなさんの旦那さんは頼りになりますか??

コメント

mamamama

予定日までもうすぐなんですね♡

旦那さんと何かあったんですか?(>_<)

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    明後日出産なんですが、今日いきなり再来週一泊の出張があると言われ、、、
    仕事だからしょうがないとは思うんですがこんなギリギリに言われて腹が立ってしまいました(T_T)

    • 5月4日
  • mamamama

    mamamama

    それは腹立ちますねー。。!!
    だけど仕事で出張となると
    断れないですよね(>_<)

    • 5月4日
にゃんちゅー25

全く頼りになりませんし、頼ろうとも思ってません。

  • 😍

    😍

    全くその通りだと思います!
    私も頼ろうとするのやめます!
    コメントありがとうございました(^o^)

    • 5月4日
バナナヨーグルト

お!頼りになるかも?と思ったら見事裏切られます。笑
でもついつい期待しちゃうんですよね…
で、ひとりイライラしてます。

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    わかります〜(T_T)
    けどもう頼ろうと思うのやめようと思います、、、
    二人の母になるので強くならなきゃですね(>_<)

    • 5月4日
りーまま✧*。

頼りにならんので、あれやれこれやれ!って指示出してます。

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    指示出さなきゃやらないですよね(T_T)
    指示出してもやらないときがたくさんですが、、、

    • 5月4日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    そうそうー。いつまでも自分のリズムですもんね!
    嫌になる〜(゚Д゚)

    • 5月4日
空色のーと

頼りにはなりません(笑)
というか、やってくれたらラッキーくらいにしか思わないですf^_^;

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    ほんと頼りにならなくてのほほんとしてますよね〜(>_<)
    ラッキーって思えるようにしたいと思います!

    • 5月4日
三児ママ♩

全く頼りになりません!!(笑)

昨日テレビで小倉優子さんが
どうして夫は育児を手伝ってくれないんだろう?という事からすごく喧嘩が増え
不満を言うと「俺は仕事をしてる」と
言われてから
夫はいないもんだと思って生活してる。
ふいに育児を手伝ってくれたら
ラッキーと思うようになって喧嘩が
なくなった。
と言っててどこの家庭もそうなのかな〜と
実感しました(笑)

イクメンなんてマレなんだ!って
言ってましたよ〜(笑)

うちも交代勤務であまり娘達と時間が
合わない事が多く時間があった時くらい
遊べよっ!!と思いますがいちいち
言うのも疲れている状態です(笑)

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    その考えいいですね!!
    この世にイクメンなんてほんとにいるの?って感じです(T_T)

    みなさん同じですね(>_<)笑
    言ってもイライラするだけなのでやってくれたらラッキーくらいに思っておきます!

    • 5月4日
JLUG

大きな子供が1人いる感じですね💦

全く頼りになりません!

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    わかります!!!
    あてにするのやめようと思います(T_T)

    • 5月4日
さんにんのママ

うちは頼りにしているふりしちゃいます(笑)休みの日は子どもを連れ出してくれたり、家事もお掃除以外はしてくれますし、平日は上の子と一緒にお風呂に入って寝かしつけまでしてくれるので、たぶん、育児はしてくれている方だと思います。ここにいたるまで、沢山、ケンカもしましたが、子どもが増えるにつれて、どうしても夫に頼らざるおえないし、細かな事がどうでもよくなっちゃいます(笑)

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    それくらいの考え方になれたらいいな〜と思います(T_T)
    これからも喧嘩してお互い成長していければいいんですが、、、頑張ります!

    • 5月4日
  • さんにんのママ

    さんにんのママ

    確かに2人目を妊娠中、産後が1番腹が立っていた気がします^^;2人目が2歳くらいになると少しイライラも落ち着くかと思います。夫は何をして欲しいか言わないとわからないことが多々あったので、具体的にして欲しいことを伝えていたら、自然にしてくれるようになってきたと思います。けんかも沢山でした(T ^ T)fight!

    • 5月4日
☆まぁちゃん☆

全く頼りになりません
息子と対等に喧嘩しちゃうので仕事に行っててくれた方がイライラしないし育児もスムーズです
そんな私も二人目出産間近ですが立ち会いは断るつもりです。居られた方がストレスになりそうなので。。
出産頑張りましょうね!!

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    確かに連休で毎日家に居られるとイライラする回数増えます(>_<)
    うちは帝王切開なので立ち会いはないですが息子が心配です、、
    出産頑張りましょう!!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡

    • 5月4日
m a i

頼りになる事と、ならない事がありますよ(´・ω・`)
子供の事はぜんぜんなので、頼りにしてないし期待もしてません(笑)

なにかあったんですか?

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    明後日出産なんですが、今日いきなり再来週一泊二日の出張があると言われて腹が立ってしまいました、、、
    仕事だからしょうがないと思うんですがこんなギリギリに言われて不安しかないです。
    本人は大丈夫とのほほんとしてるし、、
    ほんと頼りにならないなと思っちゃいました(T_T)

    • 5月4日
☺︎niko☺︎

期待するからダメなんですよね( ; _ ; )
わかってはいるのですが…

  • 😍

    😍

    コメントありがとうございます!
    初めから期待しないでいれる強さが欲しいですね(T_T)

    • 5月4日