※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

70歳過ぎの人って忘れやすいんでしょうか?飛行機距離に住んでる義父母。…

70歳過ぎの人って忘れやすいんでしょうか?

飛行機距離に住んでる義父母。
私が不安障害だから、息子を連れて遊びに行くのは、
息子が成長して身体が丈夫になってからにさせて欲しいとお願いしても、
数ヶ月に一回、「そろそろ来ない?」と聞いてきます。

また、義母が人の気持ち考えないで行動しちゃう人で、
私が義母への不満が募ってしまったので、
旦那から伝えてもらい、義母から私へのラインは控えることになりました。
しかし、私の誕生日と義母の誕生日が近く、仕方なく誕生日おめでとうの連絡をとったところ、
そこからわざわざ要らないラインが来るようになりました。(夫から再度やめるよう伝えてもらいました。)

コメント

ゆり

忘れやすいのもあるとは
思いますが年齢的にいつどうなるか
分からない年齢なので
そうなる前に
やはり会いたいんだと思います💦
連れて行くのが不安なら
来ていただいたらどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出不精すぎて来ないんですよね🌀
    事情知っててもそちらが来いのスタンスで🌀
    だから来月行きます🌀

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父は近所のスーパーやコンビニに買い物すら行きたくない、ずっとテレビ見てたい人で🌀

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね😥
    会いたいなら重い尻なんとか
    上げて欲しいですね😢
    飛行機タブレット型のお絵描きのやつ持っていくとかさばらなくて
    いいですよ🥺

    • 2時間前