
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
息子もNICUに入りました。自治体の乳幼児医療助成制度の対象になるので、医療費はかかりませんでした。
ただ、病院にもよるかもしれませんが消耗品のオムツや肌着レンタル代、ミルク代などは対象外で自費です!
夜食のホヤ(略して肉子)
息子もNICUに入りました。自治体の乳幼児医療助成制度の対象になるので、医療費はかかりませんでした。
ただ、病院にもよるかもしれませんが消耗品のオムツや肌着レンタル代、ミルク代などは対象外で自費です!
「NICU」に関する質問
来週で6ヶ月になりますが、混合(ミルク寄り)+離乳食から完ミ+離乳食に変えようと思っています。 NICUに入っていて初乳が挙げられなかったり、可能な限り完母希望だったのに全然足りなくてくじけてしまって混合になっ…
お子さんがNICUやGCUに 入院されたことがある方に聞きたいです。 娘が生まれ無呼吸でGCUに昨日入院しました。 看護師さんに質問したいことがある時 いつ質問していますか?💦 みなさん常にバタバタしておられて なかなか…
搾乳についての質問です。 子供がNICUに入ってるため搾乳を届けるのですが、NICUに行く時間を考え家を出る直前で搾乳をしたいなと思うのですが、前回の搾乳から1時間しかたたず搾乳することにってなってしまうのですがそ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ヤマ
コメントありがとうございます!
なるほど…住んでるところは県外なんですが、そこで申請すれば一度支払ってても返ってくるんでしょうか??
夜食のホヤ(略して肉子)
私も県外でした😊
一度病院で2割?3割負担の医療を払って、自宅に帰って申請すれば帰ってきました!
県外でも連携?してる地域や病院だとかからない場合もあるようです。
立替払い金を減らすためにも、保険証の発行は急いでもらってください💦うちは退院ギリギリでした😅
ヤマ
なるほどー!!!
そうか、保険証…!!!分かりました、産んだらとにかく急いで手続きします!!
情報ありがとうございますー!!!助かりました!