※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
妊娠・出産

妊活をしている方が、葉酸を摂取中でお金の不安があります。パートで生活しており、妊娠したいけれど不安があるそうです。同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。

カテ間違っていたらすみません。
経験談がある方の方がお話ししやすいと思って、
妊活カテではなくこちらにしました。

今月頭から葉酸をとっています。
24日にマイホームの引き渡しがあり
バタバタするので妊活開始は
早くても次の生理が終わってからになります。
次、12/19が生理になる予定です。
12/19の生理が終わった後の
排卵日付近で、(今のところ排卵予定は30日)
妊娠したい🥺🥺✨

お金のことでかなりの心配があります、、、。
わたしはパートですが一月のシフトも決まっております。
わたしのパートのお仕事がないと
毎月生活できないので不安で🥺💧
どうにかなるものなのかなぁ、、。

同じような方いましたか?
旦那様のお給料だけではちょっと厳しいから
パートしてるけどお金に不安な状態で妊娠したよ!
と言う方や、借金がある中で妊娠した方など、、、、。
心配症なので少しでもお話が聞けたら嬉しいです。

コメント

newmoon

貯金はありますか❓🤔
貯金がある程度あるならなんとかなるかもしれませんが、貯金なしで生活カツカツだと厳しいと思います💦
節約の余地があるならまずはそこを見直してみては❓
妊娠中に切迫なれば仕事はできませんし、そうでなくても
悪阻が酷いと料理ができなくてお惣菜など買って割高になったり、下着や服が苦しくなって買わざるを得なくなったり、なにかとお金がかかります。
分娩費用はもちろん、赤ちゃん用品にもかなりお金かかりますよ💦

  • (22)

    (22)

    貯金全くないんです💦
    実の両親との二世帯なので
    甘えれる部分が大きい分、わたし自身も甘い考えになっているんだと分かってはいるんですが、周りの妊娠報告を聞くたび、辛くなります。💦

    生活カツカツではなく、
    旦那のお給料で生活はできないことはないですが毎月お小遣いも数万円もらっていたり美容にお金使ったりと贅沢してしまっています、、。
    わたしが働いた収入の残りは、子供貯金として別口座に振り込んでおりそれは50万ほどありますが、それだけじゃ厳しいですよね。。。

    なんと言ってもマイホームの頭金でかなり出してしまい貯金がほぼない。という感じです。。。
    料理に関しては母がいるので大丈夫ですが、下着や分娩のはみ出た分や赤ちゃん用品などでかなりかかりますよね💧
    一度流産経験もあり、低AMHなので、医師からは早めに妊活しろと言われてるのでそこで焦ってしまっていることもあります💦

    • 12月11日
  • newmoon

    newmoon

    ご両親と二世帯なんですね❗️
    ご両親にも収入があって多方面のサポートを受けられそうなら大丈夫ではないでしょうか❓🤔
    現在美容費や贅沢できるくらいの余裕があるなら、必要に応じてそこを節約すればいいと思いますし🙆‍♀️
    流産経験がおありならご両親はそのことをご存知ですか❓
    それなら理解もあると思いますし、万が一の時は助けてくれると思います。

    • 12月11日
  • (22)

    (22)

    そうなんです💦
    両親は経営者なのでお金の心配はなさそうですが甘える気満々で自分が情けないです💧
    おばあちゃん(80歳)も元気なうちに子供を見せてあげたいですし、サポートはたくさんありそうなのでなんとかなる精神ではやっていけそうですがやはり自分たちにお金がないと精神的に参るかなぁと💧
    そうですよね💦
    まずはその贅沢三昧な生活から叩き直していかないとですよね😭
    流産経験があるのは両親、祖母ともに知っており、余計に早く作りなよ〜と言ってくれてますがやはり、私も若く、お金の問題で悩みが尽きなくて💦
    万が一は助けてもらえそうです!自分たちの生活から見直したいと思います!!

    • 12月11日
  • newmoon

    newmoon

    それだけの環境があるならありがたく甘えていいと思います😊恵まれた環境で羨ましいです❗️
    ご両親もおばあさまも孫やひ孫に会えるのを楽しみにされているでしょうし…❗️
    サポートをしてもらうことになれば感謝を伝えれば問題ないと思います✨

    • 12月11日