
コメント

もな💅🏻
私は子供が2歳すぎとかになるまで、子供とは別で昼間にシャワーだけ浴びてましたよ!
子供と夜に湯船につかって、子供だけ洗ってあげる感じです。
のぼせなくていいですよー。

あや
一緒に済ませてます!
わたしものぼせやすかったのですが授乳による貧血もあると思います!
鉄分取るといいですよ😊
あとは自分が入ってる間は湯船の湯気が充満しないように蓋したり、お風呂の扉開けたままシャワー浴びたりしてました!
-
すくすくママ
貧血ありそうな気がします、気持ち悪くなっちゃいます。
- 12月11日

幸せの黄色先生
上の子2人を先に一気に洗って湯船に入れて、1番下はスイマーバ付けて泳いで貰ってます
その間に急いで自分を洗って、最後に1番下の子を洗って一緒に湯船に浸かってます👩🏻👦🏻👦🏻👶🏻
自分が一番最初に上がってザッと拭いて、下着だけ着て子供達を拭いてボディクリーム塗って髪の毛乾かしてる間に自分で服着て貰ってます👦🏻👦🏻
-
ちゅーん
横からほんとすみません、もう、、尊敬します🥺✨読んで私には無理。。ただそれだけです。素敵です❗️
- 12月11日
-
すくすくママ
すごいです👏目が回りそうです。
- 12月11日
-
幸せの黄色先生
一緒に湯船に浸からないときは、一番先に1番下の子を洗って湯船に入って泳いで貰っておいて、自分が全て洗い終わったら、自分は湯船には浸からずに上がったりもしてました 🙂
湯船に浸からなければ、今よりものぼせなくなるかも?!
……でも、今の時期湯船に浸からないのも寒いですよね😖- 12月11日
-
幸せの黄色先生
尊敬だなんて、ありがとうございます😂💦
上2人のときは、産まれてすぐとか私も無理って思ってたけど、やらなきゃいけない環境におかれると、やれるようになりました😂😂😂
ぽみさんのとこも年子なんですね🧸💓- 12月11日
-
ちゅーん
そうなんですつくっておいてアレですが恐怖の年子😰私もやれるのかしら😫頑張りたいと思います❗️
- 12月11日

まな
のぼせるんですね…
暑いからとかですか?!
私もその手順でやってるけど、もっと湯船ゆっくり浸かりたいって思ってしまいます😅
-
すくすくママ
気持ち悪くなっちゃいます…もともと温泉とかもあまり長く入れないので暑さに弱いんだと思います。
- 12月11日

ちゅーん
私は寒いのが苦手で、出た後自分が服着るより先に子供のことやるのが辛くて、服着たまま子供だけシャワーです!出て寒い脱衣所から急いで部屋に連れていくので濡れた裸足なだけでもうーー❄️ってなっちゃいます😓まぁ、乾燥肌すぎて先生にお風呂は3〜5分で出るように言われてるのもあります!
親とか主人いる時は一緒に湯船浸かって、ちょっと楽しんだりもします💓
-
すくすくママ
別のほうが余裕持って対応できますよね。起きないかな…とヒヤヒヤしながら入るのが嫌なのですが、平日は我慢ですね😣
- 12月11日
-
ちゅーん
ご主人お帰り遅いんですか?私は主人が帰ってきてから入ったり、朝寝してる時に入ってます😊ドライヤーだけは寝室から遠いリビングでかけてます。
- 12月11日
-
まな
横から入ってすみません💦
乾燥肌だと、湯船長くつかっちゃまずいんですか??- 12月11日
-
すくすくママ
遅いんです😣朝寝のときに入るの、良さそうですね!
- 12月11日
-
ちゅーん
息子がかかっている先生はあまりお湯につけているとそのあと急激に乾燥することになっちゃうって言ってました💦だからササっと済ませてワセリンべたべたです😵
- 12月11日
-
まな
ワセリン塗ってるんですね😃
私も塗ってます。ベタベタしますよね…- 12月12日

きいろキリン
そんな流れでした。バウンサーにのせて脱衣場で待たせてました。
バウンサーでの動きが活発や待てなくなってから、一緒に浴室で私が洗ってから子ども洗って湯船でやってます(^ー^)
-
すくすくママ
これからもっと動くようになりますよね、待たせる方法を考えなくてはと思っています😣
- 12月11日
すくすくママ
いつもは夜に別でシャワーしてますが、昼間にしても良さそうですね🤔