
コメント

あや
もと、シングルです。
手取り12万のパートでした!
実家暮らし、養育費なし!実家では生活費の代わりに?食費を払ってました。三万くらい。
嫌な旦那といるより、楽でしたよ☀️父親とは不仲でしたが(^-^;

あー
給料は15万前後で子供と二人暮らし、養育費は貰ってません!
フルタイムで働いていて残業などもあるので、帰ってからご飯食べさせてお風呂入れて寝かせて、それから洗濯したり明日の準備したりで毎日クタクタです😅
たまに助けて欲しいと思いますが、子供と二人だとご飯とかも適当なので気楽な部分もあります!
-
こちゃぽん
ありがとうございます😊
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
●給料は手取り25万くらいです。
●子供2人と私で賃貸で生活してます。
●養育費は1人2万です。
●手当などもあるので生活は苦しくはないですが、学費とか今から貯金しなきゃ…とか、もし私が病気になったらどうしよう…とか、将来への漠然とした不安はあります💦
あとは子供が熱を出したりしたときが大変ですね💦
旦那がいることでの余計なストレスもないし、義父母との付き合いもしなくていいので、精神的には今すごく楽ですよー😊✨
-
こちゃぽん
ありがとうございます😊
お子さん2人ですもんね。
義実家との関わりないのやっぱ楽ですよね😭- 12月11日

さえぴー
離婚してから就活して正社員になって、今手取23万円くらいです。
実家で月3万円くらい入れてます。
養育費はなしです。
精神的にも金銭的にも楽になりました✨
もともとそれなりにバリバリ働いていたので、専業主婦になって人のお金に頼って生きていくのが気を遣って窮屈だったので、自分で稼いで使える方が楽です😄実家でなかったら正直生活は大変だとは思いますが、幸い実家が協力的で、当初は落ち着いたら家を出るよう言われてましたが、孫パワーなのか何も言われないまま早2年…甘えさせてもらって今のうちにお金貯めてます😊
-
こちゃぽん
離婚してから就職ってすごい!
私も今満足に生活費も貰えてないので少し希望が湧きました😭
ありがとうございます- 12月11日

ママリ
給料18万
実家暮らし食費、光熱費とかで3万です。
養育費はなしです。
-
こちゃぽん
ありがとうございます😊
- 12月11日

そらまめ
給料10万
養育費4万(今は慰謝料も込みで7万)
手当などで月に換算すると約10万
実家暮らしで月5万入れてます。
本当はもっといれるべきなんだと思いますが、
浮いたぶんのお金を自分で貯金していて実家が何か困ったときに使ってもらおうと思ってます!
-
こちゃぽん
母子手当と養育費で10万てことですか?
やっぱり実家を頼れると心強いですよね😭
ありがとうございます😊- 12月11日

退会ユーザー
手取り約18万
子供と二人でアパート生活
養育費4万
精神面は旦那へのストレスがないので楽です😊
自由に生活できますが、子供の体調不良や私自身に余裕がないときにイラついても怒っても子供も私も逃げ場がないので大変です。
金銭面は今は苦労してないですが、大学費用、老後費用を考えると足りません。
今は私しか子供を守る人はいないので責任はありますよね😅
-
こちゃぽん
ありがとうございます😊
先のことを考えると不安ですよね。
旦那へのストレスが無いのは私的にかなり大きい事なので参考になります🙇♀️- 12月11日

はじめてのママリ🔰
●月手取り23万ほど。別途ボーナス有り。
●実家(10万入れる代わりに家事の殆どをやってもらってます)
●養育費子ども2人分で3万
●旦那というストレスと悩みが消えてストレスフリーです😂
金銭面も余裕があるので、贅沢せずならやっていけてます。
週末子ども2人を1人で連れて出かけるのちょっと切なくなるときもありますが、みんな笑顔なので良しです👌✨
-
こちゃぽん
やっぱりみんな笑顔に限りますよね。
参考になります。
ありがとうございます😊- 12月11日

初めてのママリ🔰
シングルです🧸
●13万
●実家(4万いれてます)
●5万
●精神面安定してます✨
寂しいなぁって思う時もありますが
結局結婚してても
相手によっては苦しいし寂しくなるしって考えると
大丈夫です🙆♀️
ほんっとーにいい夫婦は憧れますが😲💓
金銭面は手取り13万、養育費5万、
母子手当3万9000円くらいもらえてるので
苦しくありません🥳
-
こちゃぽん
手当って意外と頂けるんですね!自治体にもよりけりでしょうけど。
今満足に生活費も貰えてないのでシングルになっても相違ないかなと思ってるので凄く参考になります!
ありがとうございます😊- 12月11日
こちゃぽん
ありがとうございます😊