
娘が保育園で泣いており、担任や他の保護者との関係に不満があり、自分だけ嫌われているのではないかと悩んでいます。
娘は4月から保育園に行ってますが私と離れる時だけ毎日泣いてしまいます。
泣いているのはうちの子だけなんですが
迎えにいくと今日は挨拶もしてくれないし先に迎えに来てきたお子さんの保護者と喋っていて私には何も言わないしなんの報告もありません。なのにその後にきた方にはおしっこしてオムツに変えて帰ろかーとか私は何も言われないしそのまま帰ってきたんですが
子供の手がかかるから嫌われているんでしょうか。
嫌われることをした覚えもありません。
担任以外に補助の方もいるのにその人は違う保育士とベラベラしゃべるしこっちに見向きもしません。
帰っててからなぜ自分だけこんな態度をとられているのかモヤモヤしてたまりません。
私が挨拶したときは違う担任の方1人だけしてくれました。
イライラします。
- もも(7歳)
コメント

ぽよ
迎えに行って先生と喋らないことありますよ。
たいした報告なければ話しかけられません。
こっちから話しかければ会話は普通にします。
珍しいことじゃないと思いますよ^ ^

はじめてのママリ🔰
お迎え着いたらまず、戻りましたーありがとうございます!って声かけますね。
話さないこともありますよ!
でもありがとうございましたーさようならーって言ってから帰ります😊
反応なくても、気にしないです!
-
もも
気にしてたらキリがないですかね。
様子見るようにします!- 12月11日

かぼちゃん
うちの娘も毎日泣いてましたよー😃離れるときだけで、あとはケロッとしてるそうですが(笑)
お迎えが集中する時間だとささっと挨拶してすぐ帰ることもありますよ☺️気になることとかあれば自分から話しかけますし、そうでなければ特に気にしたことなかったです💦連絡ノートに今日の様子も書いてありますし…
自分は笑顔で挨拶‼️
それ以外は忙しくて特に先生の態度とか気にしたことなかったです(笑)
-
もも
連絡帳も金曜月曜火曜今日の水曜とかかれてないので今日の出来事少しでも話してくれたら嬉しんですが今度は私から話しかけてみようと思います!☺️
- 12月11日
-
かぼちゃん
連絡帳、毎日書かれない保育園てあるんですね💦幼稚園は書かれないとこが主だと言いますが、保育園2つ通ってましたがどちらも細かく書いてあったのでそれが普通だと思ってました😂‼️💦
自分から話しかけてみていいと思います☺️コミュニケーションとって先生との距離縮めていきましょう(*^^*)✨- 12月11日
-
もも
忙しくてかけない日もありますと言われたことはありますがここまで書かれてないと私だけなのかな?とも思ったりします。。。。
書かれている時も今日はお外でいっぱい遊びました程度です笑笑- 12月11日

あーママ
保育士をしてました!
ももさんがお迎えにみえたのに担任の先生から おかえりなさい等の挨拶がなかったってことですよね?😔
-
もも
こんにちはは1人だけ言っていただけましたが部屋にいたのは6人なのでなんか寂しい気持ちになりました😭
- 12月11日
-
あーママ
どんなに忙しかったり他の方とお話していても後から挨拶をすることはできると思います!
それに保護者の方がいるのに保育士同士でベラベラと話すのはさすがにひどいと思います。それはももさかんがモヤモヤして仕方ありませんよ😔
特に報告などなければ私も挨拶のみでしたが、挨拶を無視する、しないということは私に限らずほかの先生もありませんでした!- 12月11日
-
もも
そうですよね。
それにみんな先生ベテランぽいお年のめした方なんです。
なんか適当になってきてるきがします。まだ入所当時のがマシです。
私にはこんな感じなので子供にどんな対応しているのか気になります- 12月11日
もも
そうなんですね。
何故か自分にだけ素っ気ないきがしてモヤモヤしてしまいました。今後様子見たいと思います。