※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri.
子育て・グッズ

袴ロンパースの選び方やサイズについて相談です。他の方の意見や経験を知りたいようです。

月末に100日を迎えます!
お食い初めワ
年明けにお正月と一緒に
やろーと思ってます!
でネットで袴ロンパースを見てるんですが
種類がありすぎて迷ってます(><)
同じような柄とかでも
値段ワ違ったり、、
やっぱ安いのワ生地とかが
テロテロであんまり可愛いくないですかね?💦
ネットで買った方意見聞かせて下さい(><)
後、初節句とハーフバースデー(6か月くらい)にも
着せたいんですが
サイズワ70で大丈夫ですかね?(><)

コメント

Maddie

私はこれを80サイズで買いましたよ。お値段は¥7,500くらい。テロテロではなく、きちんとしています。

あーさ

Amazonで2,000円ぐらいのを買いました。ほつれは少しありましたが、テロテロ感はなかったですよー。デザインにもよるかもしれませんが💦
半年のときに初節句だったので、その時にも着れるようにと80を買いました。写真は100日のときです。

ママリん

サイズは80だと1年後にもまた着られると思います!
袴デザインなので、ゆったり着せてもそんなにぶかぶかな感じはしないので、長く着られるサイズを選んだ方が良いと思いますよ✨
写真だと色や柄しかわからないので、2000円程度のものでも充分でした。
店頭で同じくらいの値段でも見栄えの良いものと、何か安っぽいなと感じるものがあったので、値段というよりは素材やデザインにもよるかも知れません💡
私はネットで購入しましたが、店頭より種類が選べて生地も悪くなかったので良かったと思っています!
クチコミを参考にしたり、なるべく綿100%素材を選ぶと良いですよ。
ポリウレタンが混合されているものは伸縮性があり良いですが、ポリエステルが混合されているものは毛玉になりやすいです💦