注文住宅に関して、ファミリークローゼットの使用方法やお着替えについて相談したいです。特に、年頃の子どもたちがどのように利用するのか教えてください。
注文住宅を考えてます。
相談に乗ってください。お願いします!
一階にファミリークローゼットを作って、
一階で洗濯〜畳む〜しまうを完結させる間取りを
最近よく見かけますが…
この場合、ファミリークローゼットでお着替えするのですか?
我が家は娘と息子がいますが、
年頃になってもやはりファミリークローゼットでお着替えするのでしょうか?
実際にどのように使うのかイメージが湧かなかったので
教えてください!
- しょーこ(妊娠40週目, 6歳, 8歳)
コメント
しらたま
私もそんな感じを想定しています♪クローゼットをお風呂場の近くにおいて、脱衣場で着替えるつもりでした。
子どもが一人一人部屋を使うようになったら、普通に自分の部屋へ持っていかせるかな?というか年頃になれば下着とか嫌がって自分で持っていくのかな?とか思っています🤔
退会ユーザー
制服↔︎部屋着への着替えなどルーティーンなものはファミクロだと思います🤗✨
休日のお洒落着はお部屋かもしれませんが、その場合は各自ファミクロから自分の服を自分で持って上がる感じかと☺️
どちらにせよファミクロがあった方が家事は楽になりますよ🤗
-
しょーこ
コメントありがとうございます!
そしたらファミクロに通学カバンや仕事用カバンも一緒においておくのでしょうか?- 12月11日
-
退会ユーザー
私なら、平日にいつも使う鞄は置いておきますね☺️✨あまり使わないものは各自のお部屋にしまうと思います_(:3」 ∠)_
- 12月11日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは脱衣所の横なのでそこで着替えるかなーって感じです!子供が小さいうちはリビングに持って来たりですが😂
脱衣所もリビングから直接いける間取りなので!
大きくなったら各自の部屋のクローゼットもあります!
一応2階にもファミクロがあるので足りなければそことかですかね🤔
しょーこ
コメントありがとうございます!脱衣所の近くならそこで着替えられますね!
そしたら子供部屋にもクローゼットを作っておくってことでしょうか?!
しらたま
いえ、私たちは作りません。押し入れ?物置?みたいなのだけの予定です~。
しょーこ
ありがとうございます😊