子育て・グッズ 生後3ヶ月で、寝る時間が増えてきています。母乳の時間以外はほとんど寝ており、寝返りなどはしていません。グズグズするとき以外は寝ていることが多いです。普通のことですか? 生後3ヶ月です☺️ 3ヶ月になる前までは起きてることもよくありニコニコしてたりしてたんですけど、3ヶ月になってずっと寝てます。 母乳の時間には起きてくれますが飲んでは寝ての繰り返し。 寝返りなどはしません。 寝ないとグズグズ言うので寝ててくれていいのですが こんなに3ヶ月って寝るものだったかな?と。 普通のことですか? 最終更新:2019年12月11日 お気に入り 母乳 生後3ヶ月 寝ない 寝返り グズグズ こるる(5歳8ヶ月, 7歳) コメント ちか 私の娘もよく寝ます😂 成長するにつれて起きてる時間長くなるんやないの?!と思ってます。笑 けど大人と同じく寝たい時もあるんだなと思うと、静かに寝かせてます😅❣️ 12月11日 こるる さっそくありがとうございます😊 この前まで起きてる時間も長かったんですが、ずっと寝てるんです!! そんなに寝るのー?って感じです、、 そうですね静かでいいんですが🤣 12月11日 ちか 寝すぎると心配になりますよね😂😂💓起きて機嫌悪くなかったらいいんじゃないかと!(笑) 親孝行な娘だなと思ってます(笑) 12月11日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こるる
さっそくありがとうございます😊
この前まで起きてる時間も長かったんですが、ずっと寝てるんです!!
そんなに寝るのー?って感じです、、
そうですね静かでいいんですが🤣
ちか
寝すぎると心配になりますよね😂😂💓起きて機嫌悪くなかったらいいんじゃないかと!(笑)
親孝行な娘だなと思ってます(笑)