
実家に帰ると祖母と母が育児に口出ししてきてイライラする。育児は大変で手抜きもしたくないが、1人では大変。帰るのが嫌。
時々月に一回ほど実家にかえっていらのですが…祖母がいちいちオムツぬれとるんじゃない?寒いんじゃない?とかいちいちゆってきます。母ももっとご飯は噛まなだめ、いろんなもの食べさせたほうがいいとかいちいち育児に対して口出ししてきます。里帰りのときは祖母にいらいらして母はそんなになにも思ってなかったのに、最近帰ると2人にいらいらします。いちいち口出ししてくるのもうっとしいし、母親はこどものためならなんでもしたい!というような人で、私は子供ためにはしたいとは思うけど実際問題1人で育児するのは大変だからいろんな食材を食べさせてあげたいけど手抜きもしたし…実家に帰るのがいやです。
- りんご
コメント

ことり
嫌な思いしてまで帰る必要があるのですか?🤔

mamari
月に一度、実家に帰られる理由はなんですか?
連れてきて!って感じなら、今の時期インフルなど怖いからと言って理由つけて断ります🤣
それか、りんごさんもご実家でゆっくりされたいと思うので、全部お母様に任せてはどうですか?😊
-
りんご
実家でゆっくりもしたいのと母が顔出してーってかんじで😂うちの母全部はまかせられないんですょ😂😂
手伝ってーって逐一ゆわれて😂😂- 12月11日
-
mamari
それはイライラしますね😞
なら口出しするな!って私なら言っちゃいます💦
お母様との関係もあると思うので、連れてきてと言うまで行かなくていいと思いますよ😊- 12月11日

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
無理に帰る必要ないのでは?
私も暇だったりすると実家帰るけど母親には毎回イライラしますね〜
気が合わないから、実家を出て子供たちと住んでますがこーやって週1ほどで帰ってもイライラするし喧嘩になるので本当に気が合わないですw
普通の時は普通ですけどちょっとしたことでキレるので( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
-
りんご
わかります!
いらいらしちゃうんですょね😣😣少し距離をおきます😂😂- 12月11日

退会ユーザー
実家に用事でもありますか??でなければ、別に無理して帰らなくてもいいと思いますよ◎
自分は自分の育児がありますからね!
自分の親のそういうところを反面教師にして自分のお子さんと接してあげてください^ ^
-
りんご
自分は自分の育児!たしかにそうですょね😣😣
- 12月11日
りんご
そうですょね😣😣ちょっと距離を置きます。