
コメント

Ey-mama★
パニックがあると大変ですね。。
赤ちゃんも0ヶ月となると生まれたばかりですね😊✨
パニックがなくても、バタバタ、イライラ、悲しくなることありますから😊ままは十分頑張ってますよ♥悲しくなることもある!イライラすることもある!それは私も同じです😊♥
そばで誰かに相談できませんか?
私でよければお話聞きますよ🐣💓
一応仕事は看護師で保育園で働いています。
以前は総合病院でした✨

ふぅ0925
あたしも、15年前にパニック障害なりました。妊娠中は薬も飲まず、よくなってたんですが、出産一ヶ月たった頃に、久々のパニックが出て、そっから、悪化しました。
薬を飲みたいけど、母乳に影響するし、悩んで悩んでの日々でした。
あたしも、一ヶ月検診はフッラフラでした。
けど、5ヶ月くらいたった頃に又マシになりました。
♡mrk♡さんも、きっと、又よくなります😊😊
今は辛いけど、一緒に乗り越えて可愛い子供にたくさん幸せもらいましょうね❤️❤️
-
♡mrka♡
パニック辛いですよね( ; ; )
あたしは限界で薬戻して母乳諦めました( ; ; )
辛いです…- 5月8日
-
ふぅ0925
あたしはソラナックスですが
飲みながら母乳あげてます。
♡mrk♡さんも、絶対落ち着いてくるから大丈夫です!!
今は薬にたくさん頼りつつでいいから、一緒に頑張りましょうね!- 5月8日
-
♡mrka♡
ありがとうございます( ; ; )
あたしもジェイゾロフトなら飲みながら母乳いいって言われたのにジェイゾロフトが効かなくなってしまって( ; ; )
ほんま悲しいです- 5月9日
♡mrka♡
今日2週間検診だったけどフラフラでばぁちゃんに赤ちゃん抱っこしてもらって行ってきました…
あたしをみて看護婦さんが入院した方がよくない?って言われました( ; ; )
でもそうなると赤ちゃんが…
もう辛くて辛くてたまりません
Ey-mama★
赤ちゃんも同室ですか?
ままのための入院なら、ステーションで預かってくれると思いますが💦
どーなりました?
そこの看護師と話はできなかったですか?😥
可哀想ですよ。。ほんとに😞心配です。。
♡mrka♡
赤ちゃんはステーションでは預かれない言い方でした( ; ; )
そうなると入院したくてもできません…
Ey-mama★
えー、、
産後鬱かもしれなければ、一旦赤ちゃんと離して個々の様子をみてみて、親子一緒にするんぢゃないんですかね?💦
私も産科は学生時代に実習でと、自分の出産でしか経験ないのでわかりませんが(´・ω・`)
病院によっても違いますしね😅
でも、預かれないとなると、誰かに預けて入院?もしくは同室で入院ということですかね?(TT)
それぢゃあ、治したくても治らないですよね😣💦
mrkさんがこんなに辛い表情で2週間検診やっとの思いで、しかも付き添いありできたのにそれはないですよー😵
私が助けてあげたい!その病院のかわりに!!(´д`|||)♥
♡mrka♡
元々パニック障害もあってそれも悪化してしまってそれが一番キツイです( ; ; )
ほんまに涙がとまりません
Ey-mama★
そうですよね(´д`|||)返事が遅くなることもあるかもしれませんが、私でよければ吐き出してくださいね!
きっと、吐き出すだけぢゃ辛いままですよね、、。でも、なんとかしてあげたい😞♥
♡mrka♡
ありがとうございます( ; ; )
また聞いて下さい( ; ; )
今日も孤独な夜との戦い頑張ります
Ey-mama★
そうなんですよね。。
ぽっかりと穴があいて、どーしたらいいか分からない孤独感に陥るんですよね(TT)
無理しないで!と言っても、辛くて苦しいことにはかわりないので、誰かに吐いたり、私にも言ってくださいね!
グッドアンサーありがとうございます✨