
コメント

ママリ
2人は兄弟ですか?
私なら額は変えてもいいと思いますが、2人にあげますよ(^ ^)

ママリ
うちは親戚間で、未就学児は1,000円、小学生は3,000円、中学生以降は5,000円と決めてます🙆♀️
同額でいいと思いますよ〜😊
-
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
決まってるのいいですね♪♪
同額であげます( •ᴗ•)*♪- 12月11日

まち
下のお子さんには絵本とかどうですか?
下の子がうまれてから、知人に上の子はお年玉、下の子は絵本いただいたことがあります😊
-
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
上の子にはお年玉で、下の子には絵本もいいですね(*´∀`)
そうします♪♪- 12月11日

退会ユーザー
上の子だけにあげるのは違うかなと思うので
両方あげます!同額でいいと思います!
-
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり、両方にあげたほうがいいんですね☆
弟の子なんですが、下の子は産まれたばかりなんで奥さんが気を使うかなぁと思って…(∩´﹏`∩)- 12月11日

(*´꒳`絵)
私の家族は0歳のときの金額が
500円と決まってます✨
年齢が上の子が多くもらえるシステムです😊
ある程度いくとみんな同額になりますが😂
-
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね(*´ω`*)
参考にします♪♪- 12月11日

まいもー
あたしの所では子供は1000円と決めてます(*^^*)喧嘩とかならないようにです^^*
-
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
喧嘩にならないようにと考えるのも必要ですよね!!- 12月11日

さり
旦那側の親戚間では一律2000円って決まってるのでそれに合わせてみーーーーんな2000円に結婚してからしてます😁
なので年始は予備の2000円入れたポチ袋を財布に入れてます😁
-
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
一律2000円で決まってたら、金額に悩まなくていいですね(✿´꒳`)ノ°+.*- 12月11日

k
500円と1000円ですね!
-
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
- 12月11日
柚モア
コメントありがとうございます(^^)
2人は兄弟です(^^)
上の子には現金で、下の子にはおもちゃとかでもありですかね??