※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asa
子育て・グッズ

乳首が潰れて飲めない時、新生児用の穴が小さすぎる可能性があります。生後28日でSサイズに変えるか、飲む力がついているか悩んでいます。

現在、完ミで育ててます。
一人目の時は完母だったのでよくわからず質問させていただきます🙏
哺乳瓶の乳首の事なんですが最近、子供が飲んでる最中に潰れて?途中から飲めていないことがあります。ちゅぱちゅぱ吸い付く音が強くなってきたなと思った時に一端口から出すと大体乳首が潰れてます。
蓋を開けて空気を入れてから再度飲ませてますが地味にめんどくさい(笑)
これって乳首の穴が新生児用を使ってるから小さいってことですかね?
明日で生後28日、新生児期が終わるのでSに変えた方がいいですか🤔?
それとも飲む力がついてこれが普通なんですか?

コメント

あゆ

もしかしてアンパンマンの哺乳瓶ですか?🤭🤭

ナナ

飲む時空気穴は上にきていますか?あの穴が上になっていないと潰れてた気がします!
それでもダメだったらサイズひとつ上げた方がいいと思いますよ★

いちご

吸う力が強くてなってるかはわかりませんが、
そうなるってことはその製品自体が弱いのかもしれないし、
どっちにしても正常ではない状態なので、どうせならSにかえてもいいかと思いますよ!

うちは低体重で産まれたからかもしれませんが、よく飲めるようになってもそのようなことはなったことないです!

🌱

うちも完ミで育ててます!
生まれて数日で看護師さんにこの子は吸う力あるねー!と言われギュンギュン音立てて飲んでますが乳首が潰れるって事は一回もないです😂たまたま空気入っちゃって潰れちゃうとかじゃなくて毎回なら哺乳瓶が合わないのか、力が強すぎるかですかね、、?
うちも1ヶ月になる前からSサイズ使ってて良い感じなので一回試してみるのもアリだと思います!