
外出中に顔をぶつけて目の横に傷ができた女性が、怪我の不安や将来のことを心配しています。同じような経験や不安を感じたことがあるか、どう乗り越えればいいか教えてください。
外出先でテーブルに顔をぶつけて、目の横に傷ができてしまいました😖
出血はすぐに止まり普段と変わった様子もないため、しばらく様子見です。
怪我をさせてしまってからいろんなことを想像してしまい、ずっと落ち着きません。
今回は傷だけで済んだけど、もし打ち所が悪かったら…
眼球が傷ついたかもしれない…
鼻が折れたかもしれない…
これから先、また怪我をすることもあるんだろうな…
素手で抱っこしてる時にたちくらみがしてわたしが倒れたらどうなる?
駅のホームで転んだらどうなる?
などなど。
動揺して考えすぎなのかもしれないとも思うのですが、
みなさんもこういった不安を感じたり、
想像してしまうことはありますか?
どのように乗り越えればよいのでしょうか😣
- ぽーこ(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あります😭あります😭
怪我をさせてしまった後は特に本当にこの先大丈夫だろうかと不安な妄想が膨らみます😱💦
自分のせいで…だけじゃなくて、自分の見てない時なんかも心配になってしまい😫💧
でも治る怪我なら、今回のことがあったからこそ防げるようになる事も絶対あると思うので、プラスにも考えます🥺
子供自身も、怪我を繰り返すことで、痛みを知り回避を学ぶと思うので、プラスにも考えて落ち込み過ぎませんように🥺👌

さくら
子供は代謝が良くて傷もすぐに治るので、明日にはだいぶ傷や腫れも落ち着いてるだろうしぽーこさんの気持ちも楽になると思います☺️
私も娘が外出先で転んで目の上に傷ができてしばらく気落ちしましたが、数時間後には傷もマシになってきて気持ちも軽くなりました😊
命に関わるようなことはしっかり気をつけていればいいと思います。怪我は親が気をつけててもみんなしますし、痛みを知るのも成長だと思います☺️
-
ぽーこ
ありがとうございます😣
そうですね、命に関わるようなことは気を引き締めてしっかりと❗️
娘には痛い思いをさせてしまいましたが、親子共々成長したいと思います🥺- 12月11日
ぽーこ
やはりありますよね😣
わたしは反省・後悔ばかりでプラスの考えがまったくできてませんでした💦
気付かせて頂きありがとうございます🙏