※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
子育て・グッズ

2歳半の子供の箸の練習方法について教えてください。箸の練習について、どのような方法が良いでしょうか?

2歳半の子供がいます。
お箸の練習をしたいんですが
皆さんどのような方法で練習していますか?
エジソンわ良くないと聞きます😂

コメント

H mama

エジソンだめなんですか😱?

エジソン使わせてます_(。゚⊿ 」∠)_

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!
    なんか、あんまりって聞いたことあります!

    • 12月10日
ママリ

うちもエジソンです💦
豆腐お箸で食べれるようになりましたよ💦

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですか!
    ありがとうございます!

    • 12月10日
ぶっつん

エジソンだと、普通のお箸に移行が難しいですよね。うちの娘もそうでした。
普通のお箸で練習してますよ。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    普通のお箸持して
    持ち方とかわ おいといて
    自分なりに持たせてましたか?

    • 12月10日
  • ぶっつん

    ぶっつん

    こうやって持つんだよ〜って見本は見せてます。出来てませんが、真似しようとはしてます。

    • 12月11日
deleted user

1歳8ヶ月頃から普通の箸持たせてます。
最初は突き刺したりしてました。
まず持たせるのが大事かなと思います!
未だに握り箸ですけど、豆も掴めてます😅

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!
    持たすことからですね!!
    ありがとうございます!

    • 12月10日
mee🍓

保育士ですが、エジソンは合う合わないがありますね🤔
輪っかに頼る持ち方の癖が付くと普通の箸への移行が難しくなってしまいます💦

食事の時は滑りにくい木のお箸がオススメです!プラスチックだと滑り止めが付いてても結構滑って使いづらいので😢

あとは遊びの中でもトングやお箸の練習を取り入れると上達が早いですよ😊

  • みかん🍊

    みかん🍊

    キのお箸ですね!
    ありがとうございます!
    遊びの中でも取り入れていきたいと思います!

    • 12月10日