
そこまで厳しく考えてないよーという方、お子さんのラーメン屋さんでのラーメン、炒飯、餃子デビューはいくつのころでしたか?🤔
そこまで厳しく考えてないよーという方、お子さんのラーメン屋さんでのラーメン、炒飯、餃子デビューはいくつのころでしたか?🤔
- 👦🏻👧🏻

╰(*´︶`*)╯
外食のラーメン炒飯は、1歳過ぎくらいからです。
息子が餃子に手を伸ばすようになったのは、2歳くらいからです!!

n
基本的に1歳過ぎたらなんでもあげてました!
チャーハンは卵がちょっとアレルギーっぽいのであげてないです😂

コロン
うちは一歳10ヶ月頃だったと思います👍

ミニちゃん
チャーハンもう食べさせてます🎈そのままだと味が濃いので、白米混ぜてます!

コリアンダー
1歳ぐらいか1歳半ごろからあげてました!
しかもラーメン1人前食べてました(・ω・`)

yuu
上の子は一歳半くらいからあげてましたが
2人目は一歳すぎたらあげてました❗️

あてそ
1歳半あたりから食べたそうにしてたら与えてます!アレルギーがあったら大変なので午前中に初めて食べる物はあげた方が良いそうです。

m&m
1歳過ぎから、そのままじゃ濃いし、しょっぱいので、水で薄くしてあげてました!

エリザベス
1歳過ぎからあげましたー!
汁は溢れるので麺だけですが。

はじめてのママリ🔰
1歳くらいからです😊
1歳半前には夢庵のキッズラーメンセットやキッズチャーハンセット1人で完食してます🤗
麺類は基本スープはあげてないです😊麺だけ別のお皿に取ってあげてます🙆♀️味の濃いやつなら、さますのも兼ねて氷を入れて薄めたり。
餃子もニンニク少なめのやつとかなら1歳ごろから食べてました!
今中国に住んでるので、ランチで餃子オンリーとかもよくあります☺️下の子は餃子大好きで、「○○、ぎょうじゃたべうー!」と1歳半ごろから喋ってます(笑)今日のランチも焼き小籠包だったので、大興奮で食べてました😋

ymama
1歳すぎからあげてましたー!
スープは濃いので水で薄めています。
餃子は1歳半近くになってからです!

mks#h
餃子とチャーハンなどのご飯ものは1歳過ぎ、ラーメンは1歳半くらいです!
でもそんなに好みじゃないのか食べてはくれましたがちょうだいアピールはあんまりしません😂

👦🏻👧🏻
みなさんありがとうございました!
ラーメンできるだけ汁切って、炒飯は白米と混ぜてデビューしてきました😆❣️
コメント