
コメント

ぴょんみ
私は1人目がつわりが酷かったので、2人目って考えてなかったです。
でも一人っ子より……兄弟がほしいかなぁと最近やっと思ったので、踏み切れた感じです
うちは6学年離れちゃうことになっちゃいますけど、2学年差とかでわちゃわちゃするより余裕持てるかな?と思ってます。色々考え方があると思いますけど。。。

にゃおん
うちは全然2人目できなくて
気づけば8歳差です😂
ですが、今では8歳差で
良かったー❤
としか思わないです😊💓
産まれるまでははぁ、だいぶ
歳離れたー😢
どうなるんだろう、、、と
不安と心配しか無かったけど、
産まれると息子がめちゃくちゃ
お世話をしてくれて助かってます。
お買い物に行くと荷物は俺が
持つよ!
とか家ではママ疲れとるやろ?
妹は俺が見とくからママ少し
横になって休んどき!
とかお洗濯物は俺が畳むよ!
などなどなど本当に助かるし
楽させて貰ってます。
おかげで育児でイライラすることが
全くないです☺️
今思うと本当にこれくらい
年齢離れて良かったです。
年子とか年齢近いきょうだいを
育ててるママは大変って言ってたり
イライラするっていうのもよく
ママリで見かけるので私もきっと
子どもの歳が近かったらイライラ
してたんだろうなーって思い
ながら見てます!
お子さんも女の子みたいだし、
きっと下の子産まれたらすごく
お世話してくれると思います❤
なので、2人目もまだまだ諦めず
歳が離れたら離れたでいいことも
あるので私の体験談で前向きに
なってもらえたら嬉しいです😊
-
あーちゃん
優しい言葉ありがとうございます。
読んでいたら涙が出てきました。
お母さん思いのすごく優しい息子さんですね✨
素晴らしいです!
年が離れたら離れたで良いこともある!そう前向きにとらえてもう少し頑張ってみようと思います(*^^*)
ありがとうございました!- 12月11日
-
にゃおん
息子も妹が生まれてから
ぐんと優しい子になった
気がします😊💓
歳も離れて今のタイミングで
娘が生まれたのも娘も今の
タイミングを待ってすごく
いいタイミングでお腹にきて
くれたのかなと前向きに
思ってます😊💓
あーちゃんさんの所にも
いいタイミングで赤ちゃん
来てくれると思います😊💓
私ももう無理かなーって
諦めかけて夫婦仲もギクシャク
していた時に娘がお腹にきて
くれました❤
娘が家族を繋げてくれたと
思っています☺️- 12月11日

はるひ
わたしも最近同じことを思ってます!
友人や職場の方は2年くらいですぐ2人目や3人目ができていて、途中でトラブルもなく出産…
わたしはぼちぼちと思っていたのにもう娘は3歳。。
ちゃんと妊活をと思って今年3回流産しました。
3回もつわりと激痛の出血を繰り返してかなり心が折れてます。
そして娘からの妹欲しいプッシュもすごく、精神的にかなり辛いです😂
-
あーちゃん
そうなんですね。辛いですよね。
子どもの年も近いですね!
きっと知らないだけで私達のように悲しい思いをしている人はいるはず。そぅ思っても周りにいないので何で私だけ?と思ってしまって。
トラブルなく、出産してる人がうらやましいです。- 12月10日
あーちゃん
私は年の近い兄弟が欲しかったんですけど2回流産してしまいました。
その恐怖心もあってなかなか前向きにもなれずにいます。
確かに年が離れると余裕はありそうですよね。
時間は戻らないので前向きに考えたいと思います。
ありがとうございました。