![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知育に詳しい方への相談です。ボーネルンドとプレ幼稚園、どちらがいいか悩んでいます。プレは月3回3500円で、他の幼稚園は前期のみお試し。習い事も2つしています。
知育に詳しい方教えてください。
例えばボーネルンドの遊び場に連れて行くのと、幼稚園のプレで親子で参加するのと、どっちがいいんでしょうか?
プレ幼稚園の月3回3500円を掛け持ちして行くか悩んでます。
他の幼稚園のプレが決まってますが、そこの幼稚園は、前期のみ、お試しで、後期は入園する確定の方がいくもので、前期だけお試ししようか悩んでます。
3500円出すなら習い事の方がいいですか?
習い事は今2つしています。
- ママリ
コメント
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
お子さんが今何が伸びそうなのかで決めれば良いかな?と思います💕
お友達や先生との関わりなら、私ならプレに行きます。
親との関わりなら、キドキドにします😉
習い事も、子供がやりたそうで意欲があるなら、そっちにします😊
なので、お子さん次第で何が良いか、親が選んで良いと思いますよー💕
ママリ
悩みます!子供の伸びそうな見極めポイントってありますか?
先生には先生の話もしっかり聞けるし、月齢の割に落ち着いてて、お歌やダンスも好きそうですね!上手に踊れていて、シール剥がすのも上手と言われました。
Mon
本人は何をやりたいと言ってますかー?
全部説明して選ばせても良いと思いますよ(╹◡╹)
うちも結構落ち着いてて話も伝わるので、本人に選ばせたり、あとは親が新しいことを見せてあげたいジャンルを選ぶのも一つだと思いますよ💕
うちの子はいま数に興味があり、31までは数えられるのでその辺楽しく伸ばしたいなーとは思ってます😉公文検討中です😊
ママリ
まだ1歳で男の子なので、何をやりたいって言葉にはできなくて、物すごく甘えん坊です。
数字に興味があるって素敵ですね😍
Mon
あ、一歳さんなんですね🤗
そしたら、親や周りとの愛着ある関わりが一番の知育だと思うので、そこが満たされればどれを選んでも良いと思いますよ💕