
コメント

5人のまま
不安にさせてしまうかもしれませんが、3歳まで全く喋らないし理解も難しい感じでした。
言葉の遅れと自閉症でした。

まぬーる
一歳半だとまだわからんですよ。
単語が2.3個でも大丈夫です。
月齢にたいして幼いだけなのか、個性なのか、そのあたりは二歳過ぎると、少し、あってわかったりはします。
保育関係者でもありますが、二歳半と三歳過ぎた時に、あれって思うようであれば、親の感は当たるときもあります。
-
しまじろう
やはり判断は2歳ぐらいにならないとなんともなんですね。
他にも絵本の読み聞かせでうろちょろするとか気になることがあるので、やっぱりそうなのかと思う反面、言葉がわかるようになったり、保育園などの集団生活の中で身につくんじゃないかと期待も半分です。- 12月10日
-
まぬーる
絵本に興味がないと、色の認識も、物と言葉の一致もまだ先になるので、
これからというところにはなると思いますよ😃
集団生活しているようにみえるだけなのか、ちゃんと集団生活できているというのは別なので、集団生活に入りながらその子の性格をつかみ、先生からの意見も聞くのもありだとはおもいます✨でも、急いでお仕事探して入園することがベストですよというわけではないですよ!
まだ一歳半だと…心も体も赤ちゃんとの境目をうろうろするので、まずは一緒に楽しむことが大事ですよね😃クリスマスもくるし😃- 12月10日
-
しまじろう
やっぱり絵本で言葉と物を認識していくのですね。
絵本に興味を示さないから、絵本の読み聞かせしていなかったです💦
発達を心配するようになってから、一緒に楽しむとゆうのを忘れていたように思います。
できないことばかりに目がいってしまって。
心配は尽きないですが、まずは毎日を子供と楽しく過ごしていこうと思います!
ありがとうございます😭🧡- 12月10日
-
まぬーる
色が気にならないと、やはり本人も気になってはめくらないと思うんですよね。
黒と白と赤は認識しやすいので、だるまさんの本とかから始めてみてください!
うちの下の子も、絵本に食い付きだすのは遅かったですが、なんだかんだで読めるようになりますよ😃
動的な上の子は、言葉はかなり早かったですがイベントとかでは、楽しめるものとそうじゃないのがあるので、その子の性格に合わせて取捨選択をするのがお勧めです!
どうぞというやりとりは、渡したくないっていう感情も入ってくるので、こちらが本人の気持ちを読み取りきれないのであれば、
ごみを渡して、ポイしてきて!が一番訓練しやすいですよ!誉めやすいし☀- 12月10日
-
しまじろう
なるほど!だるまさんの本一冊持ってるので、他のシリーズも買ってやってみます!
ポイしてきてって、今までやったことなかったんですけど、皆さんしてらっしゃるみたいで、驚いてます💦恥
ゴミ箱漁られるから、ゴミ箱触れないとこに置いてました💦
オムツなども💦
子供の成長を伸ばすようなことを私がさせてなかったんだなと思います。
いつまでも赤ちゃん扱いしてたんじゃないかと思います。
明日からやってみようと思います😀💡- 12月10日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちの娘も、言葉が遅いかなぁって感じです😅
こちらの話もわかってる時もあれば、やらない時もあります!
絵本も読んでと持ってくるのにすぐ、パタンと閉じたり読み始めたらどっか行ったりします😅これは、上の子もそうでした😅
-
しまじろう
娘さんと月齢同じですね👶🏻
うちの子も絵本の時同じ行動します💦
とりあえげて自分でペラペラめくったり…
おいでって言って、くる時もあれば来ない時もあるし、わかっててやってるのかわかってないのか…😅- 12月10日

りんご飴
うちの子も言葉の理解が遅いです。
指示もいまいち通りません。
他にも気になることが多いので、保健師さんなどに相談しながら様子を見ているところです😥
-
しまじろう
同じですね。
同じ方がいて、嬉しいと言っていいのかなんだかホッとします😭
うちも他にも気になることあります。
今は様子見しかないんでしょうけど、心配ですよね😢- 12月11日
-
りんご飴
様子見辛いですよね!
うちはまだいまいち息子と意思疎通取れてる感じがしないのでそれが一番辛いです😥
早く意思疎通とれるようになりたいです😹- 12月11日
-
しまじろう
一歳半くらいになるとある程度のコミニケーションがとれるみたいですね💦
この前聞いてびっくりしました😨
全然とれない😭
手繋いで歩いてもくれないし😭
毎日心配し過ぎて病みますけど、時間が解決してくれますように🙏🏻- 12月11日
しまじろう
やはりそうなんですね。
その後訓練など受けて、集団生活に馴染むことはできましたか?
5人のまま
集団生活はまだまだ苦手で、来年1年生になる子は個別級に行きます。
でもIQは94と105でかなり高いのですが、言葉の理解の所だけは低かったです
しまじろう
そうなんですね。
まだ集団生活をしたことがないのでまだどうなるのわからないんですが、みんなでするイベントみたいなところに行くと変に目立ってしまいます。