![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の赤ちゃんが母乳を吸えず、搾乳して哺乳瓶で育てているが、母乳育児を続けたい。赤ちゃんが直接吸うことができるようになる方法を知りたい。
母乳について( ; ; )
生後2週間の子どもがいます。
もともと扁平乳首で乳頭マッサージなどしていたのですが、生後やはり乳首は吸えず、入院中はミルクが主の混合でした。
その後ニップルや乳頭吸引器など使いましたがあまり上手くいかないまま、結局乳頭吸引器で吸えた分を搾乳として哺乳瓶であげる状態で退院となりました。
退院後、市の産後ケアを利用し、おっぱいマッサージやおっぱいのあげ方など教えてもらい、搾乳量を増やすためにもメデラの自動搾乳器を購入し、搾乳量は一回あたり両乳で50〜60と増えましたが、やはり一日のトータルではミルクを足さないと満足しません。
日中、おっぱいを吸わせる練習もしていますが、ほとんど泣きじゃくって吸ってくれません。私のおっぱいが大きめなこともあり、赤ちゃんのくちが乳輪まで届かないので、加えても出てこないことが不満なようで大事で泣き、怒っています。
できれば母乳育児をしたいので搾乳を続けて乳頭をもっと出し、搾乳量も増やしたいと思っていますが、哺乳瓶に慣れてしまって乳首を吸えなくなるのではと心配です。
皆さんの中で乳首全く吸えなかったけど直母に移行できたよって方いらっしゃいますか?
もう毎日泣かれて、くじけそうです。
ちなみに病院の一週間体重測定では、育ちも問題なく、母乳も出ているから完母になれるおっぱいだと言われました。あとは赤ちゃんが吸えるようになるだけだと…
練習を増やして、と言われましたが、お腹空いたタイミングですごい勢いで泣かれるし泣くと余計に直母を拒否するので、練習になりません。
気持ちは沈むしだんだん育児が楽しい、可愛いという気持ちより、このままおっぱい吸えないんじゃないかという不安のほうが大きくなってきました。どうか前向きなお話しを聞かせてください( ; ; )
- 初ママ(5歳2ヶ月)
コメント
![かるび。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるび。
私はお腹いっぱいで機嫌のいいときに口に含んでもらう練習しました!
泣きそうになったらやめてを繰り返してるうちに、そんなに嫌がらず飲むようになりましたよ☺️
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
こんにちは。
大変なの日々をお過ごしなようですね。
私は扁平陥没で大変飲みにくい乳首ですが、現在3ヶ月目前から完母に成功しています。
当初は同じように吸いにくく出ないため泣かれ、大泣きする我が子を見て心苦しく、混合→完ミの道だろうと思って過ごしていました。
ある時調べものをしているとき、理系な育児というサイトにであいました。1番丁寧な授乳のまとめ(書籍化していますが無料です)で完母へのプロセスが書いてあったので、もう2ヶ月だしやっても効果ないかもとダメ元で実行したところ完母に成功しました☺️✨
生後2週間なら大丈夫‼️
ぜひ調べてみて下さい‼️
-
初ママ
3か月頑張られたんですね😢‼︎尊敬します( ; ; )
サイト見つけました!いろんな情報が載っていたので全てではないですが、少しずつ読んで実践したいと思います。
因みに、サイトの中でコレだ!という項目がありましたら参考にさせてください(>_<)- 12月11日
-
なな
陥没・扁平についてのこちらが最適かと思われます!
https://rikei-ikuji.com/?p=3674
上記の記事を参考に、痛すぎて初めは乳頭保護器を使用していましたが、母乳が横から漏れてしまうのがもったいなく、途中から直母になりました。
初めは全然でない母乳に怒って嫌がりお手上げでした。
私は全然出なかったので目指すミルクの3分の2を作って先にあげ、後は自由に吸ってもらうことにしました。少し満たされているので、うちの子も後は出るだけ吸っとくか〜って吸い付いてくれ吸い付いたまま寝落ち…というのが続いていつの間にか伸びるようになり母乳も出るようになりました。
先に搾乳しておいたミルクを飲ませ、足りない分は直母で吸ってとらうといいです😉- 12月11日
-
初ママ
詳しくありがとうございます(;_;)やっぱり落ち着いてるときでないと練習できないですよね😢
サイト参考にします!
ありがとうございました( ; ; )- 12月11日
![MSR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MSR
私も乳首くわえなくて、完ミにしようと思った矢先、生後1ヶ月ちょっとで直母できました!
ただ私は母乳の量が最初よりかなり減ってしまっていて、今は混合ですが、1日に何回かは吸わせるようにしています。
私も悩んでママリで相談していましたが、赤ちゃんが大きくなったら吸えるようになりますよ。と言われていたので、無理しない程度に諦めずにトライし続けてみてください!
-
初ママ
やはり成長と口の大きさも関係あるのでしょうか( ; ; )
私も過去のママリを検索して、大きくなってきて休憩に…みたいな書き込みを見て、本当かな?と自信を持てずに質問してしまいました💦
やっぱり諦めないことが肝心なんですね😢がんばります( ; ; )- 12月11日
![よっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっこ
私も同じ悩みで母乳外来に行きました。
乳首が短く、舌まで届かないことが原因だったので、咥えさせる前に乳首を引っ張るようにマッサージをするようにしたら問題なく咥えてくれて、次第に乳首も伸びて今ではニップルいらずになりました。
泣かれるの辛いですよね。哺乳瓶をおっぱいよりご機嫌で飲まれるのも辛いですよね。
でも大丈夫、慣れてくれるはずです。
-
初ママ
乳首を引っ張ると良いんですね(><)やってみます!
ほんと、哺乳瓶だと口を開けて勢いよく飲むので辛いです( ; ; )共感してもらえて嬉しいです(;_;)
慣れるためには根気よくですね…ありがとうございます😢- 12月11日
![めぐみ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみ🔰
私も同じで、扁平乳首で長さが足りなくて最初は全然上手く吸ってもらえませんでした💦
その上母乳の出も悪く乳首の激痛もずっと続き、授乳が憂鬱ですごく悩まされました💧
途中完ミにしようかとも思いましたが中々見切りをつけられず、根気よく母乳あげ続けてたら乳首も伸び、赤ちゃんも徐々に上手く吸えるようになりました😊
入院中と退院後1週間くらいはキャップ使ってましたがどっちにしても乳首が痛かったので結局無理矢理直で吸わせてました🤣💦
生後3週間くらいまではほぼミルク寄りの混合でしたが、今ではほぼ母乳の一応混合(お出かけ前のみミルク)になりました✨
絶対無理だと思っていた私でも出来るようになったので、諦めないで根気よく吸わせる事をお勧めします‼️
-
初ママ
絶対無理だと思っていても出来る様になるってすごいです( ; ; )
泣かれても諦めちゃダメですね…励みにまりました😢
ありがとうございます( ; ; )- 12月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も生後2週間の娘がいます!片方扁平乳首です!助産師さんに授乳の練習をしてもらってましたが、結局上手く吸えず、泣きじゃくって怒って見てるこっちが辛かったです😢搾乳して哺乳瓶であげてました。生後3日目くらいにおっぱいが急に張った時は余計に吸えなくなり手で搾乳してもらってたんですが、それの痛いこと痛いこと😢ほんとにくじけそうでした😢
私もニップルが上手く行かなかったので、哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて授乳、右は直母、足りない分は搾乳したものかミルクを哺乳瓶であげる、という感じでした。
哺乳瓶の乳首で吸われると、結構引っ張られるので、繰り返しているうちに自分の乳首が出てきているような気がして、2,3日前くらいに直母の練習をするとすんなり飲めるようになりました!
今のところそのまま直母で飲めてます!
乳首が吸われるうちにどんどん出て来単だと思います!
毎日授乳や搾乳の事で頭がいっぱいで、哺乳瓶や搾乳器を洗うのも面倒臭いし赤ちゃんが泣けば家の事何も出来ないし途方に暮れてましたが、直母で飲めるようになり、少し楽になりました!
-
初ママ
私も泣かれるたびに途方に暮れています( ; ; )
搾乳されるの痛いですよね😢
哺乳瓶の乳首を使う方法もあるんですね!
わたしもやってみようと思います😢
直母で飲ませられるようになりたいです(;_;)
ありがとうございます( ; ; )- 12月11日
![nico☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☆
わたしも2週間は絶対拒否されました。
でも哺乳瓶の乳首を付けて吸わせていても母乳ノイローゼみたいになり授乳が苦痛でした。
桶谷式のマッサージした次の日から何となく
直母できました
まだまだ吸い付くまではギャン泣きです
-
初ママ
返信が遅くなりすみません😢
桶谷式ってよく聞くので調べてみようと思います😫まだnico☆さんも格闘中なんですね( ; ; )わたしも長い目で見て頑張ります(;_;)- 12月14日
-
nico☆
でも昨日、助産師訪問で直母量20でした😭
- 12月14日
-
初ママ
まだ助産師訪問ありませんが、入院中はニップルつけて吸ってくれても体重変わらずでした😭
直母できてるだけでもすごいです😢
母乳は出ているのに虚しいです( ; ; )- 12月14日
-
初ママ
赤ちゃんによって、上のお子様のときと状況変わったりするんですか?(´・ω・`)
上のお子様のときは直母であげていらっしゃいましたか?(;_;)- 12月14日
-
nico☆
母乳はどのくらいでてますか?
わたし搾乳しても60とかで。
上の子のときは
全く吸わず完ミです- 12月14日
-
初ママ
3〜4時間ごとにやって、50〜90と幅があります😥
直母で加えても乳輪まで咥えられず4.5回吸って泣いてやめちゃうので、子どもの口にはほとんどいってないですよね💔
やっぱりおっぱい吸ってもらうって難しいことなんですね( ; ; )- 12月14日
-
nico☆
めげそうになりましたし
まだうまく吸い付けませんし
吸い付くまではギャン泣きです。
わたしはまだ母乳でいずれ育てたいなあと思ってます。- 12月14日
-
初ママ
私もまだまだ泣かれるので、皆さんのように完母に移行できるよう根気強く頑張りたいです( ; ; )
私はまだまだ育児も新米ですが、お互い頑張りましょう!- 12月15日
初ママ
お腹いっぱいのときでも効果あるんですね( ; ; )
毎回泣かれて心折れかけてたので、昨日やってみたら少しの間嫌がらずに口に含んでくれました(;_;)
これから続けてみようと思います!
ありがとうございます( ; ; )